ママ、一人で頑張らないで!

 

家族で作る

みんなが帰りたくなる家

 


5歳と2歳の男の子ママ


整理収納アドバイザー
ふれ愛セラピスト
片づけ遊び指導士

暮らし整えアドバイザー
塩﨑まなです。

 

自己紹介はこちら

 

 

 

 

 

我が家の冷凍庫。

 

 

今までほとんど食品がなく、

収納用品などを使う必要が

なかったのですが

 

 

5月から生協を始め、

冷凍の肉や魚を買うことが増え、

冷凍庫の利用が多くなってきたので

使いやすいように整理しました。

 

 

といっても、

セリアのフリーザースタンドを

2つ使っただけ。

 


これ、伸びるので

使いたい大きさに調整できて

便利♡

 

 

 

では、まずはbeforをご覧ください。

 




詰め込んでいるだけ!笑

これでもだいたい肉や魚類はここ、

などしまう場所は

決まってはいるんですけどね・・・

 

  

問題は、

パッと見て

在庫がわかりにくいこと。

 

 

これじゃ、生協を注文する時に

肉はどれだけあったけ?

魚はまだあるかな?

がすぐにわかりません。

 



 

なので、今回の整理収納の目的は

在庫管理がしやすいこと

 

 



では整理収納開始!!

 

 



まずは全出し。

 

 

時間がかかる時は

クーラーBOXなどに入れた方がいいですが、

今回はすぐ終わるのでそのまま。

 

 

不用品は特にありませんでした。

 



 

庫内をアルコールで拭いて、

最後は収納。

 


ポイントは、とにかく立てること。

ここで活躍するのが

フリーザーブックエンド。

 



 

右は野菜類

左は肉や魚

 

 

立てただけですが、

これでパッと見て、

何がどれだけあるのか

すぐにわかるようになりました。

 


上の引き出しは

早めに使いたいもの。







ちなみに、

我が家の味噌収納場所は、

冷凍庫。

 

 

味噌は毎年料理教室で

手作りしているので、

これ以上発酵が進まないように。

 

 

冷凍庫に入れても

味噌は全く固まらず、

カビ予防にもなるのでオススメです♡

 






SNSやお片づけの本の中では

家中全てがきちんと 

収納されている方が多いです。



でも、家庭一つ一つで

家族構成も年齢も

生活スタイルも性格も

全く違います。



なので、

そこまで頻繁に使わない場所や

ものが少ない場所は、

きちんと収納しなくても

全く問題なし!



今回のように、

生活スタイルが変わり

使いにくくなった場合に初めて、

収納用品を使って整える!

でもいいんです。



どこもかもきちんとしなければ!

と思ってなかなか片づけが

進まない方は、



毎日使っていて、

使いにくいな〜と感じている場所から

始めてみてください^ ^



もちろん、

全てをビシッときれいにしたい方は

それを目指していい!



自分と家族が一番心地いい♡

を見つけることがなにより大切です。







旦那が何もしてくれない

子どもが片づけてくれない

なんで一人で頑張らないといけないの?

そんな頑張りやさんのママは

公式LINEにご登録ください♡

 

 

公式LINEでは、 

 

 

家族みんなで家事シェアができる

仕組みづくりや、

家族との関係がもっともっと良くなり 

自分がご機嫌ママになれる

ふれあいなどについて

 

 

配信していきます。

 

 

ご登録よろしくお願いします♡

 

 

こちらの友だち追加ボタンを

押していただくと公式LINE画面に飛べます♪