わたし くらし しごと

CITTA手帳でコーディネート

こんにちは。
手帳ライフコーディネーター
道田一菜です。


手帳はなんのためのもの?

ほとんどの人が予定を把握するためですよね。
そしてみんな時間を有効に使いたいと思っている。


逆です。
予定を把握するためはもちろんなんですが、
予定のない空白を見つけるために手帳を書くんです。


ウィークリーの空白に何を入れますか?
それが決まってないと
毎日が
「なんだかなー」で終わります。


人に会う
気になってたところを掃除する
映画を見る


心がワクワクすることをここに入れれば
毎日が変わります。



何のために手帳を使うのか?
答えは
まずは自分が自由に使える時間を見つける・増やす。
その時間を何に使うのかを考え行動する。
すごくシンプルです。


CITTA手帳のワクワクリストと
ウィークリーで実践してみませんか?


CITTA手帳講座「つぎのステップ」では
ワークでみなさんと一緒に
このあたりをやっていきます。

1人ではなかなかできないという方は
10月1日の講座にお越しくださいね。





ワクワクシェア会・CITTA手帳講座のご案内

 

 

 

CITTA手帳ワクワクシェア会
日時:9月9日(土) 14時~16時
場所: 滋賀県草津市 スープカフェ PonoPono (JR南草津駅よりバス10分)
参加費:2000円(飲み物・デザート付き)
定員:5名様(残席3名様)

 

 

9月9日ワクワクシェア会お申し込みはコチラから

 

CITTA手帳講座「はじめの一歩」
日時:9月26日(火) 10時~12時 
場所:京都モダンテラス(ロームシアター京都パークプラザ2階)
参加費:2000円(飲食費別途御負担下さい・モニター価格)
定員:5名様(残席1名様)

9月26日CITTA手帳講座「はじめの一歩」

お申し込みはコチラから

 
 
CITTA手帳講座 「つぎのステップ」
日時:10月1日(日) 10時~12時
場所:ホテルボストンプラザ草津びわ湖ラウンジ(JR草津駅前)
参加費:2000円」(飲食費別途御負担下さい・モニター価格)
定員:5名様(残席3名様)満席となりました
 
10月1日CITTA手帳講座「つぎのステップ」
お申し込みはコチラから
 
 
10月1日CITTA手帳講座をもちましてモニター価格での開催を終了します。
この次の講座より受講料改定を予定しております。ご了承下さい。
 
 
手帳ライフコーディネーター 道田一菜はどんな人?
 
道田一菜の自己紹介はコチラ
 
■ワクワクリストを2日で108個書き上げた記録はこちら
ワクワクリスト108個への道のり①
ワクワクリスト108個への道のり②
ワクワクリスト108個への道のり③
ワクワクリスト108個への道のり④
ワクワクリスト108個への道のり⑤

 
道田一菜の自己紹介はコチラ

道田一菜へのお問い合わせは
コチラからお願いします。
 


手帳・手帳術 ブログランキングへ



ワーキングマザーランキングへ