わたし くらし しごと

 

こんにちは

手帳ライフコーディネーター

道田一菜です

 

IMG_20170818_212922767.jpg
 

9月のワクワクリスト

今使っているCITTA手帳

最後の白いワクワクリストのページです。

 

 

 

おや?まだ9月~12月まで残りのページがあるはず?

ふふふ。

すでにその辺りのワクワクリストは埋まっているし、

ウィークリーもフリーページとして使われているのです。

 

 

なんだか感慨深い。

手帳ライフコーディネーターを名のっていますが

実は手帳がこんなに続いたのは初めてなんです。

 

 

そして1年前の私はワクワクが書けなかった。

そんな私がなぜ手帳ライフコーディネーターになることができたのか。

 

 

「自分の願いを手帳に書いたから」

 

 

これが間違いなく私の第一歩。

講師になりたい。

自分が何かを伝えることで、

誰かのきっかけになる。

そんな人になりたいと思っていたことを

 

CITTA手帳に出会って思い出したんだ。

 

2018年CITTA手帳が届きました。
これは講座で使う分。
 
私の2018年の手帳は
やっぱりお店で手にとって
何色にしようか悩んで選んで
ワクワクしながら買いたい。
 
去年の私は
自分が手帳の講座を開くことなんて想像もせず
手帳を手にとってレジへ向かった。
 

人は変わるんです。
自分の心と向き合って
願いを手帳に書けば
間違いなく一歩を踏み出せる。
 
 
時間管理のノウハウや
家事の時短術より大切なこと。
 
私が毎日どう過ごしていきたいか。
それを知ることにつきる。
 
CITTA手帳を書き続けて
わかったこと。
 
 
 
 
 
みんなきづいてないんですよ
自分が何を願っているかを。
 
だから私は講座やシェア会で
「自分の願いを知ること」
すなわち
「ワクワクリスト」にこだわるのです。
「ブレイン・プログラミング」を読んでいます。
その中に
「今から書こう」という一文があります。
その今は職場の休憩中でした。


 


ほんの10分で書きました。
1年前は5個で書けなくなったのにね。




 
自分を変えたい方はぜひCITTA手帳を手にとってください。
そして書いてみてください。
書けないときは私に会いにきてください。

 

 

 

 

 

CITTA手帳ワクワクシェア会
日時:9月9日(土) 14時~16時
場所: 滋賀県草津市 スープカフェ PonoPono (JR南草津駅よりバス10分)
参加費:2000円(飲み物・デザート付き)
定員:5名様(残席3名様)
 
お申し込みはコチラから
 
 
 
CITTA手帳講座 
日時:10月1日(日)詳細決まり次第お知らせします