子連れで表参道に用事がある時、
お食事はたいていクレヨンハウスに行っていました。
こちらは安心食材ですし小上がり席もあって
とてもベビーフレンドリーなので、
ベビー連れにうれしいレストランです音譜
そして何より野菜を中心とした
私好みのお料理なので
だんなさんはそれほど好きという訳ではないのですがあせる
たいてい合わせてくれて、
というより、クレヨンハウスで娘っ子と遊んだり
おもちゃを買うのが好きなので、
それはそれでかなーり楽しんでにひひ
ランチも夕食もたいていクレヨンハウス音譜でしたクローバー

・・・ですが、今日は良いところを見つけしまいました音譜
それはネスパス新潟館の「新潟食楽園」星
今までも新潟館は大好きで、
(だんなさま、新潟出身ニコニコ
都内のスーパーでは見つからない、
えご草などの新潟の食材を買ったり、
笹団子を買ったり、
ワクワクと楽しんでいましたが、
こちらの地下にお食事処があるのは知りませんでした!

{E5ECA183-1EE0-4684-949A-E43F1372003A:01}


カニみそのお料理。
だんなさん、車を運転するということで
ノンアルコールビールを注文していましたが、
来るお料理来るお料理、
すべてお酒のおつまみに最高な感じで、
悩みに悩んだあげく、
「やっぱり日本酒飲んじゃう!」
と私が運転して帰ることになりましたにひひ
日本酒が呑みたくなるお料理の数々は
お酒を全く呑まない私でも
ご飯がすすんで仕方ありませんでしたにひひ
しかもご飯は新潟こしひかりの新米を土鍋炊き音譜

{0A0BD09A-C640-4144-AE6B-FF424460003C:01}

娘ちゃんはこの歳で
のどぐろの味を覚えてしまったにひひ音譜
のどぐろと土鍋炊きの新米がすすむすすむ音譜
の娘ちゃんにひひ

{2D86F5F8-EDA1-43C7-A9E9-05EC3A3E571A:01}

ほれほれ、食べて食べて

{390D7FFA-C8CA-4BAD-AE10-F502F0D38FC9:01}

遊んでないで


座敷の席もありますし
(予約した方が良いかもです)
店員さんも感じが良く、
新潟産の新鮮食材を使ったお料理はおいしく、
居酒屋風の雰囲氣もなかなか良くて、
(そして、さすが新潟地酒の数も豊富!!)
また行きたいな、と思います星