朝ウォーキングで幸せホルモンがでる

 

自分サイズの幸せで心地よく豊かに生きる

望む未来ナビゲーター 竹内靖子です

 

 

今朝もwalkingからスタート

 

4月とは道の花たちも変わってきてる

 

今は、紫陽花が咲き出した

毎日、空も雲も違う

そんな景色を見ながらのwalkingできるのはありがたいな

 

 

朝の時間、朝食の時間もゆったり

 

ほんと朝から豊かなだなぁ〜と感じる

以前とは大違い

 

朝の時間は大切と実感している

 

 

 

 

 

        こんな雲の日も

 

 

幸せだなと感じる時

3つの脳内物質 幸せホルモンも分泌されてる

 

今日も朝起きれた! walkingした

できた! やった! 達成感

やる気スイッチのドーパミン

 

 

朝日を浴びて、

リズムよく歩く

 

朝日を浴びるから体内時計もリセットされる

 

 

五感を感じて、今日もありがたいな💕

 

見知らぬ行き交う人や畑にみえる方と

「おはようございます」と笑顔であいさつを交わす

優しい気持ちになれる

 

オキシトシン、セロトニンが分泌される

 

 

朝から幸せホルモンが3種類ともでるんだよね

 

オキシトシン、セロトニンは、

じわーっと長続きする

だから、1日の始まり朝からでると、

仕事に行っても幸せな気持ちで、気持ちにゆとりもでるよね

 

そして、幸せは、人に伝染する

周りの人も、なんかいい気持ち

 

いいことばかり

 

 

影が面白いとパチリ

 

 

でも、ちょっと気をつけることも

それは、ドーパミン

 

同じことをやっていると飽きちゃう

やる気スイッチが入らなくなる

だから、少しづつ内容を増やしたりしていく

次の目標を決める必要があるよね

 

そして、飽きてると、

ホメオスタシスが元に戻そうとしてくるから

せっかく始めたのに、続かなくなることも

 

だから、変化が必要

 

 

明日で50日目

ドーパくんがちょっと飽きてるから次のステップを考え中