自分を信頼する。
 
2月になりましたね。

こんなに寒いのに、

梅の花が、昨年より1ヶ月も早く花が咲き始めた。

 
 
 
 



当たり前だけど、梅の木からは梅の花が咲く。

誰も梅の木から桜の花が咲くとは思っていない。

だって、梅の木だから。

 


それは、人も同じじゃないのかなぁ

 

私という存在で生まれてきて、私を生きる。

 

 

 

生まれる前に、

「こんなことしたい。」

「この夢を叶えたい。」

 

それを決めて生まれてくると言われています。

 

そして、いろいろ体験をしていく。

 

 

その体験していくなかで、

もしかして、最初からムリと思って望まなかったり、

 

途中で私はダメ、やっぱり無理

 

そんなこと思うと、現実化しないのです。

 

これ、量子力学でいう、

波から粒になる。

 

どれだけ1つのことを意識して行動するかで、

現実化しやすくなる。



でも、途中でムリ〜。とか思ってしまうと、

粒になりかけていたのに、

解散して、波に戻っていく感じ。

で、現実化しない。



だから、
こうしたい。と望んだらこうなる。と
なにも疑わず
信じて進めばいい。
梅の木から梅の花が咲くと信じているように。

(と自分にツッコミ)




そして、それぞれの自分のタイミングで咲けばいい。


一番最初に咲いた梅の花は、
周りを気にして、
どうしよう。先に咲いちゃった。
なんて思われるかな。

「なんで最初に咲いたのよ。私の方が先よ。」
と、他の花に言われたらどうしょうなんて思っていない。


逆に、みんなと一緒に咲かなきゃ。
とも思っていない。


みんな、それぞれのタイミングで
一番いいタイミングで咲き始める。



人も同じ。


みんな違っていい。
それぞれ違ったタイミングで咲いていい。
みんなと同じじゃなくていい。



みんな違うからおもしろい


みんな違った才能を持っているから、
それを活かしたらいい

 

 

みんな違うから、助け合える。



早く先いても、遅く咲いても、
いい、悪いはない。


大きな花、小さな花、どっちも綺麗。


ただ、
私はわたしの花を咲かせばいい。
私の花が咲くと当たり前に思えばいい。

 

 

自分を信頼する。

世界を信頼する。



じゃあ、どんな花さかせようかな。
それを決めて、その過程を楽しめばいい。


だって、どうしたって花は咲くんだもん


と自分に独り言。

 



これから、たくさんの花が咲いて楽しませてくれる。
ありがたいな〜

ありがとう💕

 

 

 

 

 

 

友だち追加

@wzo6892e

 

 

 

講座や個別のご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。
 ⇨ お問い合わせ