メルセデスCLA45 AMGパワステ修理逝ってきた | クラゴン親方のRacing Blog

クラゴン親方のRacing Blog

意味なくレーシングな日々をアレしていきます

パワステ故障のアレをナニしに逝ってきました。

 

 

メルセデスってドイツだとたぶんちょっといい実用車。

 

日本だと外車というだけで高級車枠に入るアレがありまして、ディーラーに逝くとお金持ちごっこができますうひゃひゃ。

 

1000万円くらいの新車買えば金持ちのツラしてもいいのかもしれないけど、中古車でそういうのはむしろカッコ悪い。粋じゃないというヤツです。オレはごっこのレベルでちょうど。

 

なのでスタッフの方には挨拶を欠かさず、話すときは敬語。

 

買って4ヵ月で2回壊れたなんて文句言った日にゃアダ名が「中古アーマーゲー」になること確実ですぜ。じゃあ中古車買うなっちゅーの(笑)。AMGのドイツ読みをアーマーゲーと言うと通っぽいという古いアレなんですが、実は正確にはアーエムゲーといオチです。

 

 

おぢさんになってくると世の中のことがイロイロとわかってくるじゃないですか。

 

そのときに客観的に見て中古アーマーゲーと自覚してふるまうか、メルセデス乗ってんだオラオラと勘違いしてふるまうか、そのあたりがモンスター化していくゴミおじさんとの分岐ですな。もはや性別関係なくおじさん。

 

なぜモンスター化していくのかといえば、能力が低いからなんですよ。

 

ローカルなポジションでちょっと偉くなったのを、グローバルでもそうだと勘違いしているから。社内ではまあまあでも外に出たらただの人、店の人にとっては他と同じただの客。

 

そういうことを考えられないのは、つまり能力が低いといえます。アタマが悪い。

 

だから態度や言葉遣いがちゃんとしている人の方があぶねえんですよ。なぜなら能力が高いから。すげえ人はみんなそうです。コレは本当の話。

 

やかましいチンピラは大したことないアレと同じです。ヤペェのはちゃんとした立場(意味深)の人。そういう人は素人(意味深)には礼儀正しいってアウトレイジで見たってスタバのJDが言ってた。

 

みんな気をつけようネ!