アカクラゲのシストが起きました(その2) | クラゲとふわふわ2

クラゲとふわふわ2

クラゲがいる生活にようこそ!クラゲとの日常の出来事を紹介、JellyClub Homepageより一足早く情報発信しています。

 以前ブログに書いたシストから無事ポリプになった個体群ですが、まだ数が少ないのでストロビさせるのは止めて、先ずはポリプの増殖を行っていました。

 

 しかし、室温が高くなり始めたので、またシストになってはまずいと思い、冷蔵庫保管していたところ、ストロビしてしまいました。

 

 アカクラゲのポリプは高温に弱いので、通常年間冷蔵庫の野菜室に保管して維持しているのですが、今回保管容器の水温が上がっていたのでしょうか?冷刺激を与えてしまったようです。

 

動画【YouTube】

BGM:スモークランド written by かずち

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【JellyClub】
クラゲ水槽の専門店です、クラゲの販売も始めました。
https://www.microbase.jp/JellyClub/ <- JellyClubはこちらをクリックして下さい。
https://www.youtube.com/user/JellyClubAdmin <- JellyClubのYouTube動画
https://www.youtube.com/@JellyfishandAquaticLife <- Short Movies