ミズクラゲ飼育のベストシーズン | クラゲとふわふわ2

クラゲとふわふわ2

クラゲがいる生活にようこそ!クラゲとの日常の出来事を紹介、JellyClub Homepageより一足早く情報発信しています。

 ミズクラゲ飼育のベストシーズンになりました。

 JellyCube水槽のユーザー様、ご遠慮なく請求して下さい、無償配布をお持ちしています。

【動画】配布用のミズクラゲ (YouTube)

 配布を待つミズクラゲを、1本に纏めてみました、最初のは、10月に遊離しています、次は11月に遊離しています、その次は、12月に遊離した稚クラゲとエフィラを2つの水槽を重ねて撮影しています、最後は、まだストロビレーション中のポリプです。

 10月に遊離したクラゲは大分大きくなりました、大きめからスタートされたい方はお早めに、そろそろ、配送が難しい程育ちそうです、11月に遊離したクラゲも、標準的な配布サイズよりも少し大きくなっています、まだ、他の水槽にも残っていますのでご心配なく。

 12月に遊離したエフィラも稚クラゲになりました、年末に遊離したエフィラの水槽と重ねて撮影していますが解りますか?奥が稚クラゲで手前がエフィラです、エフィラはアップの撮影もしました、重なっていますが、2つの水槽は流れが逆になっています。

 最後は、遊離し遅れストロビレーションしている様子です、しぶとく、ストロビレーションしていないポリプもいます、このポリプは、現在ストロビレーション中のポリプが全て遊離したら、一旦休憩します。