はいどうも~(*^▽^*)

安心安全バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス~

スローダイブ”のバリ島くらげ村でございますm(__)m

https://www.jellyfish-village.com/

 

 
 
GWが終わりまして、
少ないながらもゲスト様で賑わいまして
現在落ち着いた日々に戻っております。
 
 
落ち着いてるうちに~
カデは、送迎車“くらげ号”の
洗車&各部チェック!
 
 
あ、気付かれましたか?
そうなんで、カデのパンツ、
赤なんです。ブリーフ派
 
 
そして、カズは
全レンタル器材チェック!
 
GW中に結構使いましたので
塩噛みしやすい箇所の塩落としと
エア漏れなどがないかなどを
じっくり腰据えてチェックしましたよ~
 
 
今回は、
カズのレギュレータのホースの
劣化による交換1つで済みました。
 
 
インストラクターって自分の器材には無頓着な人が多いんです。(カズの周りの人々比)

ちょっとエアが漏れてるくらい大丈夫大丈夫~みたいな。

でも、ほったらかし過ぎて もし何かあったら

「医者の不養生」

みたいな事になりかねませんので、早めに交換するようにしています(^^ゞ

 

 

そういう意味では、スタッフのカデも

「あと100kmでオイル交換です」

とか、めっちゃ厳しく見てるんです。

 

カデ「次の仕事までに交換したいです」

カズ「ちょっとオーバーしたって壊れへんて」

カデ「でも、怖いから」

 

で、毎回早めに交換させられるんですよ・・・

いきなり故障しちゃうよりはいいんですけどね(^_^;)

 

 

 

さぁ皆々様、

安心してお使い頂ける器材、

安心安全 あなたのペースでお楽しみ頂ける“スローダイブ”、

イントラ暦20年以上の日本人スタッフが必ず同行、

そんなバリ島くらげ村、是非遊びに来てください~(*^▽^*)

 

 

 

今日もありがとうございます。

バリ島くらげ村でしたm(__)m

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ ← ポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m

-------------------------

安心と安全のスローダイブ

バリ島ダイビング・シュノーケリングは、くらげ村へ!

https://www.jellyfish-village.com/

 

Add Friend

お気軽にお問い合わせ下さい(#^^#)

 

くらげ村 Instagram & FaceBook 

YouTube “jellyfishbali”もよろしくです!

-------------------------

<・jellyfish<<<バリ ダイビングショップ 情報
<・jellyfish<<<
バリ ダイビング 初心者 情報
<・jellyfish<<<
バリ シュノーケリング 情報

<・jellyfish<<<耳抜き 情報