「子育て」ではなく「子育ち」 | 三兄弟な日々...

三兄弟な日々...

子育ては、楽しんでナンボ。人生は、味わってナンボ。ありのままでいいじゃないか^^

ご訪問ありがとうございます♡

3兄弟かーさんのくらかなです照れ

 

 

 

 

 

今日も長男が小学校に行っているので

午前はお休みをもらっています。

 

 

 

 

昨日、オンラインサロン内でも

投稿したのですが、、、

 

 

 

 


わが子に「自分で考えられる子」に
なってほしいなら、まずはお母さんが
「自分で考えられる人」になってほしい。
 
 


 


オンラインサロンの理念も
そういう想いでつくっています。


 
 

 

 

私これまで、ママのための教室や

講座をいろいろしてきましたが、

 

 

 

 

 

「どうしてそんなこと聞くんだろう?

 どうして自分で考えないんだろう?」

 

 

 

 

っていうことが

本当にた〜〜〜くさんあったんです。

 

 

 

 

 

「どんなふうに子どもに

 伝えたらいいですか?」

 

 

 

 

と聞かれるときも、私の一言一句を

びっしりメモする方が多く、そのまま

お子さん伝えようとする。

 

 

 

 

 

でも、それだと

ご自身から生み出した言葉では

ないので、また違うシーンで

困ってしまうことが多々あるんです。

 

 

 

 

 

これってついつい

「正解」を求めてしまうからだと

思うんですね。

 

 

 

 

 

正しいことを伝えなきゃって。

 

 

 

 

 

だけど、私は受講生さんの

お子さんを見たことがないから、

やっぱり育てていらっしゃる

お母さん方の言葉にはかなわない。

 

 

 

 

 

だからこそ、ご自身の言葉で

伝える努力をしてほしいんです。

 

 

 


 

例えばご主人が何か褒めてきた時、

「これを言えば嫁は喜ぶ!」という

セリフを誰かから聞いて言って

いたとしたら、どうでしょう?



 

 

 

 

それよりも、ぎこちない言葉であっても

ご自身の言葉で気持ちを伝えてもらった

方が嬉しくありませんか?

 

 

 

 

 

それは子どもの立場でも

同じだと思います。

 

 

 



あ、昨日の続きで

エンパワメントってね、
よく魚釣りに例えられます。
  



 


「魚が獲れずに困っている村の人々に対して
 単に魚を与えるのではなく,
 自分たちで魚を獲ることが出来るように
 魚の釣り方を教えることである。」
 
 


 


私は、ここを大事にしています。
ママに対しても、こどもに対しても
「エンパワメント」を意識した

言葉がけを常にしています。
 
 


 

 

オンラインサロンのママさん達が

これからどう変化していくか、

とっても楽しみですラブラブ

 

 

 

 

 

 

お子さんに対して向き合いすぎる

必要はないと思っています。

肩の力を抜いて、子どもを眺めるぐらいが

ちょうどいい^^





 


「子育て」ではなく「子育ち」



 



子が育つ力を

しっかり見守っていきましょアップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も心を前向きにして

過ごしましょうねラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

2020.2月末からスタートした

移住生活については

こちらをご覧ください雪だるま

【大阪から十勝に移住を決めたわけ】 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

 

 

 

 

Instagramやっています↓

(Clickしていただけるとページにとびます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログフォロー大歓迎です♡