大阪のおばちゃんのアメちゃん事情 | 三兄弟な日々...

三兄弟な日々...

子育ては、楽しんでナンボ。人生は、味わってナンボ。ありのままでいいじゃないか^^

 

こんばんは!

 

 

 


昨夜どこでもドアにて
今朝6時半に、栃木県宇都宮市に
到着したくらしまかなこ、41歳。

 

 

 

 

 

カフェに入って事務仕事、、、
はせずに、モーニングをやたら
大盛りのを頼んで食べていました。

 

 

 

そしたらね、隣に女子高生が
座ったわけですよ。

 

 

 

 

私は澄ましてコーヒー飲んでましたが
耳は全力で女子高生の会話に
聞き入っていました。





 

A子「妻子持ちは、なしよりのあり?」

B子「いや、なしよりのなしやろ!」

A子「でもさ、ワンチャンあってもよくね?」

B子「いや、ノーチャン」
 
A子「私イケボ好きやし・・・」
 

B子「それはわかりみ。。。。」

 

 

 

 

 

はい、この会話わかったひと〜?笑
今の子たちね、こういう会話多い!笑





私も普段中高生女子たちと話してなかったら
一切聞き取れなかった言葉です(笑)

 

 

 

 

アプリで出会った男の人が妻子持ちだと
わかって、自分としては結構タイプだから
付き合ってもいいかと思っている
A子ちゃん。

 




それに対して、B子ちゃんは全力で
反対しておりました。




 

ワンチャンはワンチャンス
ノーチャンはノーチャンス(=ありえない)




イケボはイケメンボイス
わかりみは、「わかる〜」のイマドキ表現です。

(嬉しみ〜とか、ツラみ〜とかもよく言う)

 

 

 

 

いつの時代も若者ことばってありますが
今の子たちの言葉はけっこう面白くて
私は好きなんです(^ ^)

 

 

 

 

それでは、本日の本題です。


==============

大阪のおばちゃんのアメちゃん事情

==============

 

今日は栃木で防犯セミナーを
開催して来ました。


 

3月から始めたこのセミナー、
なんと250名の方々にご参加
いただけました。

 

 

 

今日の栃木の皆さまもとっても
真剣に聞いてくださって、講座が
終わってからは
 

 
「写真撮ってください!!!」

「前からファンでした!!!」

 


と、嬉しいお声がけもたくさん
いただけました♡

 

 

 

セミナーでは大阪でよく登場する
「アメちゃんあげよか?」
おばさんへの対処法も毎回話す
のですが、、、

 

 

 

「知らない人からは
 もらっちゃいけないって
 言われてるからいりません」

 

 

 

と好意を突っぱねてしまうと

 

 

 

「ほな、今から友達な!
 はい、アメあげよ♡」

 

 

 

と言われたり

 

 

 

「アンタ可愛げないなぁ。
 子どもやったら素直に
 もらったら
どうや?
 そっちの方が子供らしいて

 かわいいで。」

 

 

 

と、逆に注意されたり、

 


 

母親の私が

 

 

「あ、けっこうです。」

 

 

なんて断ろうものなら・・・

 

 

 

 

アンタにあげるゆーてない。
 

 

 

と、思いっきり睨まれたり
するわけです。

 

 

 

 

せっかく子どもが勇気を出して
断っても、こんな言葉を
もらってしまっては、逆に
傷ついてしまいますよね。。。

 

 

 

 

何かを断るように子どもに
教える場合は、







「相手を嫌な気持ちにしない
 断り方」

 

 

 

というのを教えてあげないといけません。
子どもはお母さんに言われた通りに
断ってしまうけど、
それで相手を嫌な気持ちに
してしまうこともあるんです。

 

 

 

 

また大阪のおばちゃんの例でいうと

 

 

 

「知らん人から飴もらったら
 あかんってお母さんに言われたから・・・」



 


と断ると・・・






「アンタおばちゃんが毒でも入れてる
 っていうんか?よぉそんなこというわ!
 せっかくあげよう思ったのに・・・」

 

 


と、どちらも嫌な気持ちになって
しまうこともあるんです。

 

 

 

こういう時は、クッションを入れた
断り方を教えてあげてください。

 

 

 

とりあえずその場はもらったとして

 


「ありがとう。
 今から歯医者さんだから
   終わってからいただきます」



とか、


「私アレルギーがあるから 
 お母さんに聞いてからいただきます」

 

 

 

とか、相手も自分も傷つけない
お断りの仕方というのも
少しずつ覚えていけるといいかと
思います(^ ^)

 

 

 

子どもってね、
大人のちょっとした言葉に
深く傷ついてしまうことがあるんです。

 

 

 

 

だから、大人の意見として
「あーすればいい、こーすればいい」
と伝えるだけではなくて、





子どもの気持ちに立った
対応の仕方というのを教えて
あげて欲しいなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

後までお読みいただき
ありがとうございました。