1/4、朝7:30の日の出☀️

7F宿泊室からの風景ですおねがい


この日は朝から行動を開始

パワースポット霧島神宮へ行きました。



10時着、境内には温泉♨️が出ていますびっくり


参道は人で賑わっています、参拝の行列が長い爆笑




御神木

樹齢800年びっくり

↓ 





参拝が終了して、北へ走る事1時間、
日本百名城の人吉城🏯(ひとよしじょう)へ


到着するまで、うっかりしていましたが、

3年前に人吉市は災害に合い、大変な被害をおっています

線状降水帯の影響で川が氾濫‼️

その影響はまだまだ残っており

人吉城🏯の外壁や歴史館も影響を受けていました


今も工事中です目

スタンプは押せましたチュー


令和2年(2020年)7月3日から4日にかけて時間雨量30mmを超える激しい雨が降り続き、この豪雨により球磨川流域では甚大な災害が発生、人々の生活に大きな爪痕を残しました。




人吉市はウナギが有名だそうで

さっそく鰻屋さんへ

長男がおごってくれましたてへぺろ


松田うなぎ屋

0966-35-7877

熊本県人吉市宝来町1343 


上品な旨味、香ばしく焼き上げてあり

とても美味しかったです😋




うなぎを満喫して鹿児島に戻ります


そして島津家の名勝、仙巌園へ

素晴らしいとしか言いようがありません

錦江湾を池に例えて桜島を見渡す

スケールの大きい庭園です





敷地内は売店やレストラン、喫茶も充実しています

反射炉跡地


NHK大河ドラマ、西郷どんの撮影もここで行われました







鹿児島市内に戻り、城山界隈を代表する

日本百名城、鶴丸城🏯(鹿児島城跡)

でスタンプを押しました

そして御楼門(ごろうもん)です

鹿児島(鶴丸)城は、慶長6年(1601年)頃に、のちに島津家第18代当主・初代藩主となる家久が建設に着手した島津氏の居城で、背後の山城(城山)と麓の居館からなる城です。

居館の正面中央に、威風堂々たる「御楼門」があります。御楼門は、明治6年(1873 年)の火災で焼失しましたが、2020年に日本最大の城門として復元されました。


鹿児島城跡、御楼門




御楼門の敷地内には黎明館があり

貴重な歴史資料、美術品を展示しています


この日はここまで{emoji:002_char3.png.ニコニコ}