本日のテーマ

人生はものづくり

~人生に必要な道具をつくる~

 

 

もしかしたら人生は、
「ものづくりである」
と言えるかもしれないと思えるのです。


 

生きるためには道具が必要です。
だから何かを生産しなければなりません。
古代の昔より、人間は知恵を絞り、道具をつくってきました。

 狩りや漁をする道具…
 日常生活に必要な壺や火を起こす道具…

 

そして現代では、

 宇宙にまで行ける乗り物という道具…

 人間の頭脳を越えるコンピューターという道具…

 世界の人と瞬時につながることのできる道具…

 

人間はものづくりの天才です。

このような物質の道具もありますが、かたや無形の道具もつくってきました。

 法律…
 ルール…
 道徳…
 教育…

 

人間が生きて行くためには、

 物質的な道具…

 無形な道具…

が必要なようです。

 

考えてみると、人間は様々なものをつくることができるのですね……。

 


わたしは何をつくりたいか?
そうですね……

生きている間にいろいろなものをつくりたいですが、

まずは、

「自分をつくる」
ことをしたいです。

 

では、自分づくりのために何が必要か?

わたしはこんなものをつくってきたのかもしれません。

 夢…

 信念…
また、

 やる気…

 やりがい…

 

つくるということは自らが手をかけなければなりません。
希望や信念、やる気、やりがいは、人から与えられるものではなく、自分でつくるもので、すべて自分次第だと思うのです。

 

わたしはよくこんな例えをします。
「自分が源泉である」

(源泉とは、川の水の流れがはじまる水源。物事の起こるはじめということ)

 

源泉とはすべて自分からはじまること。

水源の湧き出る水の量で川の流れの大きさ変わります。
周りが自分を変えてくれることはありません。
水源である自らが変わらなければ変われないということです。

だから水源となる自分を、どんな水源にするか、それによって後の川の流れ(人生)がつくられて行くことになります。


このことに気づいてから、わたしは水源(自分)づくりのためにいろいろなものをつくってきました。
そして、自分づくりに役立つ、こんものがつくれることに気づくのでした。

 

自分信じることから「希望」がつくれる


■ユーモアから「笑顔」がつくれる

 

■苦しみ辛さから「成長のための気づき」がつくれる

 

■前向きに生きることから「チャンス」がつくれる

 

■失敗から「反省」がつくれる

 

■反省から「成長」がつくれる


■知ることから「知識」がつくれる


■目標を持つことから「進む方向」がつくれる

 

生きるということは、ものづくりだとつくづく思うのです……。


イングの言葉…
「幸福な人びととは、なにかを生産している人びとである。退屈な人びととは、やたらに消費してなにも生産していない人びとである」

 

 

道具をつくると便利になります。
包丁や鍋、お皿など……
それと同じように人生にも道具が必要です。
人生の道具をつくると、生き方が便利になります。
そんな道具を自分でつくって行きたいものです。