☆鮭のホイル焼き☆ | くらのすけのブログ

くらのすけのブログ

ミニチュアダックスの「ぼく」、内蔵助が更新するブログです!U^ェ^U

秋鮭の季節ですね~!(*^~^*)


おんなのかいぬしの大好物、嬉しい季節の到来です!

いっぱい食べなきゃー♪


というわけで、まずは鮭のホイル焼きですっ。


くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


【レシピ】

生鮭(皮つき)…50g

ぶなしめじ…適宜

えのき…適宜

にんじん…適宜

もやし…適宜

アスパラガス…適宜

レモン汁…少し


1.野菜類を食べやすい大きさに切る。
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


2.広げたホイルの真ん中に、皮面を下にして鮭を置き、野菜も添える。
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


3.ホイルでしっかり包んで、余った両端はねじって上にのばしておく。
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


4.フライパンに蓋をして、弱火で10~15分焼く。
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


5.ホイルを開けて、レモン汁をふる。
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


6.鮭の皮は取り除き、身をほぐして冷ます(骨があったら取り除く)。
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


7.冷めたら、盛り付けて完成☆
くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


アルミホイルがなかったので、蒸し物に使えるクッキングペーパーで代用しました。


材料切るだけなので、レシピってほどじゃないですが…☆;^ー^)ゞ

最後のレモン汁がいい感じです♪



内蔵助、初めての鮭。


くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き



鼻ひん曲げて食べてました。


くらのすけのブログ-鮭のホイル焼き


完食でしたっ☆