鉄棒あそび。 |  えいごで体操ミットキッズ@東京 ★子ども・体操・英語★ 『こどもの力』

 えいごで体操ミットキッズ@東京 ★子ども・体操・英語★ 『こどもの力』

はじめまして、【子ども運動あそび専門家】えいごで体操『ミットキッズ』のちーせんせいです。
レッスン風景・クラフトアイディアを子どもの心の成長と共にお伝えしていきます♪

 えいごで体操 MITTE KIDS ★子ども・体操・英語★ 『こどもの力』-2012100316120000.jpg


今日の目黒学園クラスは、雨の為60分間室内で行いました。

通常は、30分間は外で行います。マラソンしたり、鬼ごっこしたり、リレー競争なんかをして、体力づくりをしています。

 えいごで体操 MITTE KIDS ★子ども・体操・英語★ 『こどもの力』-2012100316110006.jpg


60分間室内でしたので、今日は鉄棒の練習をたくさんしましたよ!

↑逆さまにぶら下がっているのは、Kくん。以前は、逆さまになることすら怖がっていたのに、今ではこんなに上手になりました。

 えいごで体操 MITTE KIDS ★子ども・体操・英語★ 『こどもの力』-2012100316140005.jpg


Mちゃんだって、ニコニコ顔で取り組みます!

逆さまになる運動あそびには、早いうちから慣れておくといいですよ。
恐怖心なく、色々なことに取り組めるようにもなりますので♪

 えいごで体操 MITTE KIDS ★子ども・体操・英語★ 『こどもの力』-2012100316140002.jpg


最後に、今日は嬉しい事がありました。
2歳から一緒に体操してきた、Mちゃんが初めて逆上がりが出来ました!
オムツをして、ママがいないと泣いていた頃が懐かしく感じます。
来年は小学生!目標にしていた、逆上がりも跳び箱もクリア出来そうで嬉しいです。
出来なかった事が、初めて出来た時の子どもの顔っていいですよね。
自分自身もびっくりしていて、それから喜びに変わるあの表情を見る度に、この仕事に携われる喜びを強く感じます。

もちろん逆上がりができるようになった事も嬉しいですけど、一番は、子ども自身が「できた!」という気持ちが味わえた事が何より嬉しかったです。

やっぱり、いろんな気持ちを体験できる「運動」っていいですよね。
これからも、たくさんの「できた~!」を作っていきます。