昨日は、ライフオーガナイズ入門講座を

オンラインにて開催しました。

 

片づけは嫌いじゃない方と

片づけが苦手だと感じている方

 

お二人とも、発見や気づきがあったようで

講座の終わりの笑顔が嬉しかったですキラキラ

 


\ 申し込み受付中 /

ライフオーガナイザー2級資格認講座

【オンライン開催】

NEW5月10・17日(金)

 

ライフオーガナイズ入門講座

【オンライン開催】

3月28日(木)空間の整理編

5月15日(水)思考の整理編

5月29日(水)空間の整理編

 

納得と満足な暮らしのため
正しさより 私らしい片づけをご提案

愛知県長久手市

 

ライフオーガナイザー®︎・一級建築士  

あさおか まみ

 

↓Home pege↓

 

↓こんな人ですClick↓


 

入門講座はワークが多く

アウトプットすることで

自分を振り返ることになります。

 

書くことで気づくこと

書けないことで気づくこと

 

どちらもあります。

 

 

片づけなんて(笑)色々やってみたらいいんです。

 

生活のチャレンジは

大きく人に迷惑をかけるわけじゃないし

やり直しも簡単。

 

お金もかかりません!

 

 

今読んでいる本

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

”適当に自分なりにやってみる”

誰かに教わった手順通りにやるんじゃなくて、順番を考えたり、やり方を考えたり、自分なりのやり方でやりながら考える。

どんなことでも自分の頭で考えてやれば面白くできる。

 

というのに、共感!!

 

私は、効率的にやろうとすることもありますが

この試行錯誤の過程が好きだったりするので

無駄なこともたくさんやってる自覚があります。

 

 

昨日は、大学の頃の友人たちと

作業しながら色々と話をしてました。

 

まさに、自分の特性がどんな風で

「何十年経っても変わらないよね」と。

 

 

ものだけではなく

行動や趣味趣向にも

自分の『好き』が出てしまう。

 

変わらないし、むしろ

それを伸ばせばいいよね。

 

できないことに注力しなくていいよね。

 

 

 

講座で話したことと重なることが多く

これも、私が好きな考え方なんだと。

だから講座をするのが楽しいんだと実感したわけです。

 

 

認定講座受付中

「ライフオーガナイズってどんな片づけよ?」

って思った方は、こちら

下矢印下矢印

2級資格認定講座・入門講座の開催予定

 

 

サービスの詳細はホームページへ

■間取り相談

■片づけ訪問

■オンライン片づけ

メール mami1010asa@gmail.com

 

 

チェックLINE@暮らsing♪あさおかまみ

コラムや案内、更新情報など配信しています

 1on1のトークもできます。

 

 ID:@umr1393r(IDでの検索も可能です)

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ