誕生日を迎えました\( ˆoˆ )/
おかげさまで今の趣味がこれだけ広がりを持てていて、毎日楽しく過ごせているのは本当にあらためて「廃」界隈・「道路」界隈の皆さんのおかげで、感謝しております…
今後ともブログやTwitter、YouTube、オフ会等でもたくさん交流を持てていければ嬉しいです。よろしくお願いします☺️

そして、ブログを始めてなんだかんだ経つので、改めて自己紹介的なものも書いていこうかな…と思ってます。

ただ、自分のことを話し始めると意外と長くなる気がするので、小分けにしてぼちぼち書いていきます(苦笑)



まずはそもそも「道路」に関心を持った背景を自分でも分析しながら書いていこうかな…と。笑




小さい頃、それはそれはもう本の虫で、暇さえあればテレビより何より本を読んでました。

その中で好きだった本のうちの一つがこれ。(当時は「こどものとも」という月刊誌で出版されていましたが、今は絵本として単行本化され発売されています。)


https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=1571



「まちには いろんな かおがいて」佐々木マキ 文・写真

身近な、マンホールやドア、道にあるもの・街にあるものを顔に見立ててセリフも言わせてしまう…佐々木マキさんの絵本も好きですが、この本も大好きです。

これを読んでから、マンホールだの、ドアや窓だの、車だの、街のありとあらゆるところで「顔だ!!!」と叫び始める子供と成り果てましたw

でも、これ、本当に大人にもおすすめで、先日買った「路上観察学入門」にも通じる本かな、と。(「路上観察学入門」も感想書けてないなぁ…汗)

漠然と道にあるものに興味を持ち始めるには十分すぎた本でした。
もちろん、道路に興味を持ったのはこの本の影響だけではなかったのですが、それはまた別の機会に…



【番外編】
「道」からは外れますが、福音館書店のHPを見ていたら最高にエモい本が見つかったので…

福音館書店書籍紹介ページより↓
朝、学校に行くまみこはおかあさんに、「きょうはなんのひだか、しってるの?……しらなきゃかいだん三だんめ」と謎のことばを残して玄関をでていきました。おかあさんが階段を見ると、そこには赤いひもで結ばれた手紙がありました。手紙には「ケーキのはこをごらんなさい」と書いてありました。箱の中にはまた手紙……。次々と手紙を見つけていったお母さんが最後に見つけたものは?

手紙を辿って「あるもの」に行き着く…
一種の「クエスト」的なワクワク感がとても楽しいお話です。
この林明子さんの絵も大好きです☺️

何かを辿っていって、さらに素敵な「何か」にたどり着く。そんな遊びも幾度となくやりました。
そんなことからも、「探す」「辿る」といったことが好きになったのかなぁと思います。。


もちろん、地図を見るのはずっと好きでした。
学校の地図帳だけでは飽き足らず、小学校の頃、谷啓がCMに出ていた「日本大地図」、あれがどうしてもどうしても欲しくて買ってもらい、暇さえあれば眺めていましたw

他にも気に入っていた道に関する本があった気がしたのですが、思い出せず、特に印象に残っていた本の紹介でした。
また思い出したり、実家に行った際に掘り返すことができれば随時紹介したいと思います。