6月は卒業シーズンなアメリカ
あ、大学とか5月末ってところもあります
卒業だけでなく、学年終了の時期
ええ、ええ、恐ろしい夏休み開始だ!!!!
B高校は6月11日(水)夕方から家からも近い学区のフットボールスタジアム🏟️で卒業式
同学区内の他の高校もその前後に同じスタジアムで卒業式でした
FBに知ってる子たちの卒業写真がいっぱい♪
オープンハウスで来れる人は誰でもいつでも来てね❤︎
そんな大掛かりなパーティをする家庭もあります
るうるうは10年生ソフモアなので卒業は関係ないけど
家族友達M先生の長男Sくん(金曜日)
お隣さんのDちゃん(土曜日)
卒業パーティに顔を出して来ました!
高校テニス部で活躍したSくん
玄関先で大きなバナーがお出迎え!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
カッコいい❤︎
そして日本語でも”きてくれてありがとう”❤︎
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
Sくんとは同じ高校だけど学年が2学年も違うので
きっと参加生徒のほとんどはシニア(高校4年生)だろうから、、、って
家族友達のK兄一家と時間を合わせて参上しました
この金曜日、パーティの前に髪を切りに行ったるうるう
トリミング程度のはずが、、、思いっきり切られて
めちゃくちゃ機嫌が悪かった
チ───(´-ω-`)───ン
庭からピオニー芍薬の花束を持って行きました
Sくんに大きな花束進呈!
もう一つはK兄一家にプレゼント
卒業祝いには$$卒業ハット🎓と証書を作ってみた!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
Sくんが小さい頃からの仲良しでKくん(高校は違う)
昔るうるうも一緒に遊んだね〜大人になったね〜〜〜
そのママのNさんに久しぶりに会って、母達はキャッチアップに大盛り上がり
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
Sくんが自ら作成した海苔巻きとかいなり寿司とか大人気だったよ
サラダやダディ作のBBQチキン、スナック、ケーキなど盛りだくさん
ちょこっとつまみながらママ達で話してました
他のご家族は知らない人ばかりだったから〜〜〜
シニア男子を中心に20人くらい学生が居て
彼らは家の前の公園でなんか汗だくに遊んでましたーーー
るうるう+K兄も混じっていたのか、別枠だったのか、何してたの?
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
翌土曜日はお隣さんのお宅訪問
Dちゃん、卒業おめでとう!!!!
彼女は女子サッカー選手で、Sくんと同じ大きさのバナーもありました
こちらの卒業パーティは家族親戚ご近所さん
学生よりも、遥かに大人が多かった!
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
主役のDちゃんと友達は横庭(我が家との間)で遊んでいました
私たちも近所のご夫婦とお喋り楽しかったです
この冬に引越したカップルも来てて、久しぶりに会えて嬉しかった
左隣さんだけど、ランドスケープが大きく違い
我が家の裏庭はフラット
こちらは傾斜があって芝生エリアはほぼありません
パティオ風な庭園
でも庭木や植物はいっぱい植ってて素敵な空間でした
しかも中学教員なJ、毎年夏休みにがっつり庭仕事、つか工事!
多少プロの手も入ってるけど、ほぼほぼ彼が作った庭✨
凄〜〜〜〜〜〜〜〜〜い (´。✪ω✪。`)
ファイヤーピットもあったよ
私たちは1時間ほどで帰って来たけど
もっと暗くなってから火を焚いて、スモアを作ったらしいよ
良いね〜〜家でキャンプファイヤー♪
奥に見えるのが我が家
我が家からは普通のシェッド(物置小屋)に見えていたけど、、、
逆側はバーカウンター仕立てになっていた!すげー
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
お隣さんのお庭拝見、楽しかったです。
Dちゃんへの卒業祝いは$$バタフライ蝶々にしました(๑´ㅂ`๑)
去年、美人姉妹の姉姫Fちゃんの卒業時に挑戦した Money Lei
アメリカの銀行って新札を置いてないんだよーーーー!!
(例外は$2札。日本の二千円札同様に使用度が低いのでピン札いっぱい)
綺麗目なお札限定で両替してもらうけど、、非常に折りにくい
紙質も良くないので折りにくい!
去年も苦戦して時間切れで簡単なメダルしか作れず
今年は簡単でもちょっと進化させました!
来年はK兄が卒業
そして再来年のるうるう卒業までに腕をあげようっと
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
The Class 2025 の皆さん、卒業おめでとう✨