先週の木曜日(6月5日)の話になりますが、、、

そして長い、長〜い記事になります

思い入れが大きく、ちょっと落ち着いたはずな1週間後でも興奮気味

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

チェロリスト Hauser ハウザーのコンサートに行ってきました!

私が最初に ハウザー を知ったのは、ルカと2人組チェロの 2cellos

 

YouTubeでよく聞いてたんだけど解散してハウザーがソロで活躍し始め

コンサートは今回が初めて

Aママ、付き合ってくれてありがとう❤︎

 

映画音楽とかロックやポップミュージックを演奏することが多いハウザー

 

でも実は彼のクラシックなチェロ演も大好き

去年2024年5月のロンドンのオーケストラとの共演✨✨✨

良いなぁ〜〜シアトルシンフォニーとも共演して欲しい!

 

このロンドンの公演 YouTube で観れるけど、感動です✨(★こちら

クラシックのナンバーを中心に24曲メドレー

あれ、生で聴けたら最高だよね〜〜いいなぁ〜〜

しかもシンフォニーの劇場の方が音が良いからね!!

 

 

今回は映画音楽とかロックやポップミュージック中心なコンサート

場所はシアトルのパラマウントシアター

2週前間前に女性ジャズボーカリストのDiana Krall を観に行った同じ劇場

同伴者も同じ Aママ♪

 

 

コンサート前にディナー

実は2日前の火曜日に日本からの友達カップルを迎えイタリアンディナーしたばかりなので

この日は NANA's Green Tea でチキン南蛮とデザートに抹茶ソフトってカフェ飯♪

美味しかったけど白米が微妙、、、抹茶は完璧日本味だったのに。残念★

 

コンサート開始時間が7時半って早めだったしね、早め行動

開場の6時半ちょっと過ぎには中に入れました

 

 

劇場入場の際に、びっくり仰天な出来事!

 

Daina Krall も Hauser もコンサートの目的は彼らの音楽なので

チケットを取ったのも遅く、良い席は残り少なく転売で高沸騰価格!

なので2つとも3階席の真ん中よりは後方の席を取っていたの

 

そ、れ、が!!!!

 

電子チケットで入場したら、係の人が

Your seats are upgraded! 

あなたの席、アップグレードされてるわよ〜あの人からチケットもらって

奥にいたマネージャーらしき人が、紙のチケットを2枚くれた

なんと〜〜〜B列の8席(&9席)!!

えええええ〜〜なんで!?

よく分からないけど、3階席W列からオーケストラ席B列に席移動!

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

いきなり前から2列目だよ!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

日頃の行いが良いのね、私たち❤︎

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

もう、目の前がステージだから!

こちらはゲスト歌手の Amy Manford さん

美しいソプラノでした❤︎そしてめっちゃ美人✨

ステージには大きなスクリーンもあって、、、

3階席だったらスクリーンで見るしかなかった!?

 

 

ハウザーが小休憩で舞台裏に下がった時は彼女がソロで歌ったの

何曲か歌って、、The Phantom of the Opera を歌い出した時は、

ええ〜〜止めて〜〜それはあなたじゃなくハウザーに弾いて欲しいの!!

。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!

 

ドキドキしてたら、ハウザー登場して共演となったので心底ホッとした

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

アンコールでもう一回やって欲しいくらい素敵だった❤︎

キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

 

感動してウルウルで聴いていて、最後だけビデオ撮れた〜ほんと最後だけ。

 

うっとり〜素敵✨

こちらはパイレーツofカリビアン♪

ジョニーディップにしか見えなかったよ!

 ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

スクリーンにはプロモビデオが流れてたの、、まじ、そっくり!

でもちゃんと弾いてるのでハウザーだなって分かる

ご本人は普通のジャケットのまま演奏していたから!

 

 

そしてこの彼が着ているジャケットを!なんと!!

客席1列目真ん中に居た、アジア人女性に渡したの

この彼女、真っ赤なフルレングスのプリンセスドレス着て参上

カジュアルなシアトル観客の中で目立ちまくりで、え?関係者??

まさか妻?あれ、妻って白人だったよね??

ググっちゃったよ、妻(あ、コンサート開始前ね)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

どうもハウザーの大ファンでコンサートツアーを追っかけてるらしい

そして毎回1列目!

、、、お金持ちなんだね?(゚Д゚≡゚д゚)

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

You deserved it  って(頑張ったご褒美。君の努力は報われた、的)

 

観客もびっくり〜〜大騒ぎでした!

 

 

さらに演奏で汗をかいて、その汗を拭いたタオル

ご丁寧に、服の下にもタオルを入れて胸とかも拭いたタオル!

これを1列目にいた、ご年配の女性に進呈していた!

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

さらに後で、バックバンドでアフリカンぽいドラム叩いてたおじさんも

同じく汗を拭いて、同じおばさまにタオルを進呈していた

 

、、、要らね〜〜〜〜〜

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

でもめちゃくちゃ笑えて劇場中めっちゃ盛り上がったさ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

 

え、シリアスな人だと思っていたのに〜〜

こんなに笑いを取れる人だったのか、ハウザー!!!!

他にもいっぱい笑わせてくれましたわ

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

演奏はめちゃくちゃ素晴らしい✨

こちらはバイオリニスト、caroline campbell さん

ローマのコンサートにも一緒に行ってたよね〜YouTubeで観たよ

セクシーなのか、セクハラなのか微妙なライン

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

アドレナリンが出てきたのか、いや、もしや裏で飲んできた!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

後半のノリがめちゃくちゃ凄かったです!

曲的にも前半は聴かせる系、後半はラテンのノリ全開!

2列目だからね、何度も、あれ、目が合ってる!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

カッコよくセクシーに演奏しつつ、すぐにおどけるハウザー

そして何度も客席に降りる!

降りるのはいつも私たちの前、右サイドから

そして客席前の空いてるスペースを演奏しながら進み左からステージに戻る

一度は右から降りて、そのまま右の通路を進んでホールから出ちゃった!

スクリーンには映ってて、え、あれ、どこ?2階席??

ホールを出て、待合にいた人と会話しながらホール左側通路から戻って来たよ

いろんな意味で凄いな、ハウザー

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

バックの演奏者も素敵でした

特にこのサックスとトランペット2人組が演奏だけでなく素晴らしかった

これは最後でサングラス外してるけど、ずっと黒いサングラスしてたの

演奏して踊ってコメディっておちゃらけて笑えた

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

渋いおじさまなんだけど、いっぱい笑わせて頂きました

後半はチェロ弾いて歌って踊って大盛り上がり

歌も素敵なの、でも途中でなんでお笑いに流れちゃうのか〜〜残念★

え、やっぱ酔っ払ってる!?

その水ボトル、もしやウォッカ!?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

 

Aママなんて、らいらいに見えますって、、、

え、うちの夫酔っ払ってもあそこまで弾けないよ〜だよね?

ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`

アンコール後に全員整列

ああ、、、終わっちゃう。

まだ1曲大好きな歌弾いてもらってないのに、、、

 

他全員が舞台を去った後、ハウザー1人残ってくれて2曲

最後の最後、この日の最終曲は Hallelujah ハレルヤでした✨✨

 

これを待っていたのよーーー嬉しい❤︎

 

 

演奏は素晴らしく、笑い多々有り(爆笑レベルも)

エンターテイメントとして際立ったコンサートでした

後半めっちゃ盛り上がり

 

 

最後の〆に Hallelujah ハレルヤ

ジーンとしっとりとコンサートは終了しました

行って良かった、そしてなぜか知らないけど2列目の席をありがとう!

 

Hallelujah ハレルヤ、ワタクシの歌声が邪魔で申し訳ないのですが、、

この感動のお裾分け❤︎

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村