赤ちゃんの時から知ってるCちゃん
なんてったって生後2日目に病院に会いに行ったから❤︎
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
ずっとアートやダンスが大好きなCちゃん
小学校の頃、ウチに遊びに来た時
るうるう+K兄がゲームしてる間に
アート絵を描いたり、手芸したり、ケーキ焼いたり
ワタクシとアートキャンプすることも多かった(๑´ㅂ`๑)
そんなCちゃん、演劇少女でもあるんです〜〜〜
中学の頃から(いや、小学校だな)学校ミュージカルとか出てたもの
るうるうの小学校ではそもそもミュージカルとか無かったけど!
今年の春は、Cちゃんのミュージカル高校デビューを観に行った❤︎
この高校、地元でも劇関係で有名らしくって
演技もダンスも音楽も衣装も舞台装置も素晴らしかったの✨
春(5月)のミュージカルで主役だった主要メンバーは卒業
この秋の公演、新たなスターの誕生!?
ピーターがピーターパンになる前の話って聞いて行ったけど
別物の話でした。
元は、同タイトルの児童小説でピーターパンの話にインスパイアされた別話
登場人物は何人も被ってるけど、違う人もいっぱい出てきます
そしてウェンディは出てきません
モリーって言う、違うヒロインなの
孤児のピーターと数名が、騙されて船に乗る
彼らは知らないが奴隷として売られる運命
2つの船、一隻は立派なイギリス軍の船、もう一隻はピーターの乗るボロ船
イギリス軍船で運ぶ女王の宝箱がこっそりボロ船の箱と交換されていて、、
知らずにイギリス船を襲った海賊が、宝箱を目指してボロ船を追跡
ヒロインのモリーは Load Aster って貴族(宝箱の責任者)の娘
お父さんとの約束で、ボロ船の方で宝箱を守る
お父さんは海賊に捕まっちゃって、モリーとピーター達で宝箱を守る
ってアドベンチャー(ストーリーの主軸)
所々で、大人は信用できない、嫌いだ!って
とってもピーターパンらしいセリフも聞こえます〜〜〜
図書館に有るから、原作読もうっと。
さて、お話はハイスクールの劇
2週間公演、最初の週末は日本文化祭の日で行けなかったの
最終日、11月24日(日)千秋楽に観に行けました♪
Cちゃん、美しい〜〜〜❤︎
この大舞台、とても素敵✨好みだわ
ちょっとジェンガっぽい!?
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
でも、船だなって分かるし
シンプルでイメージが固定されない分
色んな場面を演出してました
後半は半円形の部分だけ残して舞台は島になっていた
公園前、、、何かの確認?
真ん中のグレーのシャツの子が主役ピーター
劇が始まったら当然携帯は消しますから〜これ以降写真は無い
とても良かったです。
ギャグも満載で笑えました〜〜〜
特に、最後、海賊のキャプテン(フック船長ではない)
フック船長のように片腕(手首)を失くすんだけど
ワニに食われるのではなく、宝箱がバーンって閉まって手首がもげる
OOoooo〜〜〜MY、Oh My God!OH, myーーーー
ってのを、アドリブ(らしい)で延々と続けるの
いつまでやるの、え、まだ続く??
めっちゃくちゃ笑えて、まじ涙出たほど
ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`
演技有り、笑いあり、歌有り、踊り有り
とても楽しめました♪
今回はオーケストラは無く、お一人の奏者が舞台脇にいて
シンセサイザーのような音が変わるピアノ系を弾き
時に木琴鉄琴、パーカッションも取り出して
一人演奏+効果音が素晴らしかったです✨✨✨
ブロードウェイでも演奏するプロの方なんだそうです
Cちゃん、素敵だったよ〜〜 (´。✪ω✪。`)
ガールズの奥に居た、主役のピーター
Load of the Ring の頃のイライジャウッドにちょっと似てる〜
って仲間内で盛り上がった(๑>◡<๑)
可愛い系のハンサム君でした
Cちゃんと同じくソフモア
新たなスター誕生✨
春のミュージカルも楽しみなり
観に行くよ〜〜
Cちゃん、オーディション頑張って〜✨