★六郷の渡し | 新・駅から駅までウォーキング

新・駅から駅までウォーキング

歩けるうちは歩きましょう!

六郷の渡し



1600年に徳川家康が多摩川に架けた
六郷大橋は、1688年の洪水で流されて
しまいます。
それ以降は舟による渡しとなり、200
年間も渡し舟の時代が続きました。


現在の六郷橋のすぐ横に渡しがあった
そうです。




川崎稲荷社です。






8代将軍徳川吉宗が休憩で立ち寄った
と書かれていました。

しばらく旧東海道の川崎宿を歩いて
行きます。



 

         (撮影:2023.10.14)