400年の水の道

この日のウォーキング。
スタートはJR総武線の水道橋駅です。

ここもまたなつかしいところです。


東京ドームホテルとその向こうに東京ドーム
シティ。

東に向かって歩くと、順天堂大学の建物が
次々と現れます。

順天堂の北側に東京都水道歴史館があり
ます。


江戸時代からの上水・水道の歴史をわかり
やすく展示しています。
今回は立ち寄りません。
そのすぐ北は隣接して文京区立本郷給水
所公苑です。
下が給水所、上が洋風庭園となっています。

再び東京ドームのあたりに戻ってきました。

次は小石川後楽園。
水戸徳川家の上屋敷があったところです。
こちらも入園はパスします。

(撮影:2023.2.7)