初めての南越谷

この日のウォーキングのスタートは、JR
武蔵野線の南越谷駅です。
高円寺と同様に、阿波踊りで有名なんです
ね。


20分ほど歩くと、谷古田取水口公園に着
きます。
元荒川から農業用水として引かれ、1680年
に完成した谷古田用水の水の取り入れ口で
す。

国内で現存する最古のレンガ造りの水門と
水のトンネルです。

これは元荒川にかかるしらこばと橋です。


橋の中央部分から階段を下りて、元荒川緑
道を歩きます。


対岸に立派な建物が見えてきます。
越谷市役所です。

その先は、川に沿って藤だな通りが続いて
いました。



残念ながら藤の花は見られませんでした。
7月ですからね。
(撮影:2021.7.11)