★「東村山の菖蒲まつり」をめざして | 新・駅から駅までウォーキング

新・駅から駅までウォーキング

歩けるうちは歩きましょう!

「東村山の菖蒲まつり」をめざして

 

 

今日のスタートは、JR武蔵野線新秋津
駅です。

 

この周辺は何回も歩いているところ。
思い出しながら足を速めます。

 

秋津ちろりん村は農業体験のできる公園
です。

 

曙橋から空堀川沿いを歩きます。

 

この日は川に水が流れていません。
文字通り、空堀でした。

 

野火止用水には水が流れています。

 

万年橋のケヤキ。

 

ソースとドレッシングの竹田商店。

 

和菓子の餅萬。
前回買ったので、今日はパスしました。

 

焼きそば用黒ソースで有名なポールスタア
の工場があります。
今回、その黒ソースではなくドレッシング
や焼き肉のたれなどの試供品をいただきま
した。

 

笹本だんご店で名物の焼きだんごを買いま
した。
注文してから、焼き始めるので、時間が
かかります。
でも、その分おいしいのです。

 

 

豊島屋酒造。

 

この日はこんなイベントが。
呑兵衛さんは500円で4時間も楽しめる
んですね。

 

東村山ふるさと歴史館。

 

諏訪神社の前を通り抜けて、もうすぐ菖蒲
とご対面できます。

                    

                                               (撮影:2018.6.3)