★学士会館、博報堂、シビックセンター | 新・駅から駅までウォーキング

新・駅から駅までウォーキング

歩けるうちは歩きましょう!

学士会館、博報堂、シビックセンター

 

東京大学発祥の地に建つ学士会館。

 

 

日本野球発祥の地でもあります。

 

そしてそして、37年間勤務した
博報堂の本社跡です。

 

現在は複合ビルとなっていますが、
正面玄関は入社した時と同じまま
でした。

 

横から見ると、無理して側面だけ
残しているように見えます。

 

大変お世話になりました。
本当に心の底から良い会社だったと
思います。

 

懐かしいので「さゝま」で和菓子を
買いました。

 

明大通り。
高層ビルになった母校が見えます。

 

すずらん通りにははいりません。

 

明大通りをずんずん北に歩いて
お茶の水橋の上に来ました。

 

 

東京都水道歴史館です。
水道の歴史がわかる展示をしています。

 

最後は2週間前と同様に文京区役所の
はいる文京シビックセンターです。

 

25階の展望ラウンジから小石川
後楽園を眺めたところ。

 

JR水道橋駅東口がゴールです。

 

約13km、3時間50分の
ウォーキングでした。
距離が長くて疲れました。

 

           (撮影:2017.11.28)