保護犬を家族に迎えるまで | クンクンとしあわせのふうせん

クンクンとしあわせのふうせん

ぺろままぬりえ「クンクンのしあわせのふうせん」のブログです

みなさましばらくブログを更新できず申し訳ございませんでした。



私的なことなのですが、先日より保護犬を家族に迎えたため

色々バタバタしておりましたあせる



改めて紹介させていただきます。



ヤマチャンです。

クンクンとしあわせのふうせん
クンクンとしあわせのふうせん

ヤマチャンは迷子でしたが、発見された時の状態を見ても

もういらない、と捨てられてしまったようです。


毛はスカスカで皮膚の状態も最悪で、痩せてガリガリでした。



クンクンとしあわせのふうせん
※保護当時のヤマチャン



ヤマチャンは推定年齢10歳。



シニア犬は収容数が多いのに里親が見つかり辛いのが現状です。



でもヤマチャンに救いの手は差し伸べられました。



うちの子になった今、もしこの子が引き出されなかったら・・・と考えると

怖くて怖くて仕方がありません。


ヤマチャンの10年はどんなだったんだろう。


元飼い主はなんでこんな酷い目に合わせたのだろう。


ヤマチャンは今何を考えているのだろう。




ヤマチャンが安心して眠っている姿をみるとついそんなことを考えてしまいます。


でも。



振り返ってばかりいても仕方がありません。



1つでも多くの命が救われるように、私たち家族が今回初めて経験した

「保護犬を家族に迎える」ということ、里親になると決めた経緯から正式譲渡まで

みなさまにお伝えしていきたいと思います。


そして「里親になること」の少しでも参考になればと思っています。



次回の記事より「保護犬を家族に迎えるまで」を始めさせていただこうと思います。




よろしくお願いいたします。