どんよりとした空でした。

雪でも降りそうな冷え具合。


でも、雨も雪も降らず曇り空だけの一日でした。

案の定、ばたばたのいそがしさです。



銀杏がすきすきになりました。


紫陽花と紅葉🍁

今頃紫陽花と思ったりもしましたが、共通するところがありました。

紫陽花の花は、隅田川の花火🎆、もみじの紅葉🍁は、まるで花火のように見えます。



軒下に、種が飛んできて、今となれば、立派な庭木です。


南天だって、勝手に大きくなり、赤い実をいっぱいつけています。


椚林のもみじの紅葉🍁

今年は、去年の台風で、枝が折れて、例年よりも、寂しく感じました。



紅葉🍁と尾花は、晩秋を感じ、そして、哀愁に寂しさを感じますね。


春は、花🌸よりだんご。

ですが、今の時期は、

紅葉🍁よりも、だんご。かな?



ターサイいただきました。

中華だしで、海鮮炒めをしました。

湯がいて、マヨネーズ炒めもいいかもです。


バンキングの🍓が、次々となりだしています。

以外と甘くて美味しいのに、驚きでした。

だって、肥料もあげてないのに。


美味しそうです。

🍓好きの豆姫ちゃんにたべられそうです。

桃太郎ちゃんは、🍑がだいすきで、🍓はにがて。

舌の好みは人それぞれ。

全てのことに、通じるのかも。

好き嫌いをなくさないといけませんね。