←クリックお願いします!
政治ランキング←クリックお願いします!
全般ランキング
―どこまで落ちぶれるのか経済界―
本年最後の投稿です。大手企業の狂いっぷりが一段と酷くなってきました。師走に入りJR東日本が来年のダイヤ改正で京葉線の朝夕の快速を廃止すると言い出して反発が広がっております。
来年3月16日のダイヤ改正で平日朝と夕方以降の外房・内房線直通の通勤快速などが各駅停車になり、蘇我から東京までの所要時間は十数分のびる。
通勤客にとってはエラい迷惑ですな。で? メリットの方はというと・・・、
各駅停車しか停まらない7駅は改正で平日上下線合わせて乗車機会が30回以上増え、「利便性が高まる」。
京葉線のラッシュの酷さを知らんのかこやつは。流石は通勤地獄とは無縁の“上級国民様”は考える事が違うな(白眼視)。表面上乗れる電車が増えてもぎゅうぎゅう詰めでは意味が無い。「利便性が高まる」? 「不便性が高まる」の間違いだろ。
通過待ちが解消される蘇我-東京間の各駅停車の所要時間(現行50~60分)が「最大7分、平均で2分の短縮となる」と強調した。
たったそれだけ? じゃあ快速は寧ろ増発した方が利便性はグーンと高まるだろ。この土沢とかいう奴のほざく「利便性」は完全なるマヤカシに過ぎません。
土沢支社長は「京葉線の価値向上は大事な経営課題。(市や県に)丁寧に説明してご理解をたまわりたい」と繰り返した。
「京葉線の価値向上」? 笑わせるな。なら今すぐこんなふざけたダイヤ改正は見直せよ。要するに反論や抗議に耳を傾ける気は更々無いという事ですか。どこの財務省だよ。どこの経団連だよ。どこの経済同友会だよ。
ふぅ。この馬鹿騒ぎを見るに国鉄民営化をはじめとする平成時代の緊縮とリストラを最高価値に置く「改革」路線は大失敗だったという思いを強くせざるを得ませんな。
日本の凋落を招いたばかりか日本人の精神世界を著しく荒廃させ、かつ幼稚にしてしまった。「緊縮・リストラ=改革であり正義」、来年はこのフザケタ“常識”を何が何でも打破せねば!
さて、本年もあとわずか。テレビ、新聞、SNSなど表に出ている情報を眺めていると日本は為す術もなく滅亡するしかないよう思えてきます。しかし、真実は表に出ていない水面下にこそあるもの。軽挙妄動することなく日本の、人類の明るい未来を信じ前進して行きましょう!
皆様、どうぞ良き新年をお迎え下さい!
←クリックお願いします!
政治ランキング←クリックお願いします!
全般ランキング
東京大学 鈴木宣弘教授
— ぽてと🐾@政治は未来への投資 (@mirai_youme) December 25, 2023
『国内の農家がバタバタ倒れてるのに、国は何もしない。輸入しとけばいいと。アメリカのグローバル企業、資本家、財務省の影響が大きい。アメリカは食料は武器だと言って、徹底的に保護する。日本はアメリカの言う事を聞いて、国益を考えずに国民を苦しめてる』#食料安全保障 pic.twitter.com/vh55mm9R68
↑鈴木宣弘氏を大切にせねば
「規制緩和型の労働市場改革は基本的に働き手を犠牲に企業の利益をあげようと言うに等しい。…米国モデルを単に模倣すべきではない。長期に雇用が安定した日本型雇用は企業も個人も仕事に適したスキルを身につけるために投資しやすい」
— リフレ女子 (@antitaxhike) 2023年12月26日
御意。このインタビュー記事は必読。 https://t.co/Ibk3l0Jotm
↑流石はエズラ・ボーゲル氏の御子息!
社会の癌だよ pic.twitter.com/u2w7mFYx4n
— 暗黒チー牛 (@darktigyu) 2023年12月23日
↑自己責任論者は人間のクズ
【最低賃金を上げるべき理由】 pic.twitter.com/OeqmsFuX3d
— 暗黒チー牛 (@darktigyu) 2023年12月23日
↑庶民・大衆を高収入にする事が全てを解決する。
#消費税廃止が最高の経済対策
— 池戸万作@経済政策アナリスト (@mansaku_ikedo) 2023年12月22日
これこそが「経済成長戦略」です。実質国民所得が2年間で65兆円増えます。個人消費を増やすことこそが、経済成長戦略なのです。 pic.twitter.com/foii0MFEA1
↑公共事業、現金給付そして消費税廃止。全部やりましょう!
こういった方々にお金を給付して
— 国鉄郵政の再国営化 (@JNR_Post) 2023年12月25日
消費の神様になってもらうのが良いです。 https://t.co/bT3Z8ykN3L
↑大賛成! 貧困層を大切にする国は必ず繁栄する。
【フリーエネルギー】
— pilorin (@pilorin3) December 25, 2023
スイスのリンデンにあるメテルニタでは、
1980 年代から燃料を使わない装置が稼働しており、
動作にエネルギーを必要とせず、村の家庭用に 220 ボルトを生成しています。
システムの合計電力は 750 kW を超えます。 pic.twitter.com/GIPUQoo4Vg
↑フリーエネルギーは厳然たる真実! 必ず実現する!
↓アングロサクソンは塩の重要性を熟知している。それゆえ英国はインドで、米国は日本で塩を専売制にした。
絶対に塩でマッサージしたらアカン場所は「鎖骨」「脇の下」「腕の下」「足の付け根」「膝の裏」です。なぜならリンパ液の流れが良くなって体に溜まっていた老廃物が流れてしまうからです。それにより皮膚疾患や様々な不調が解消されてしまう可能性があります。絶対に拡散禁止。
— ダイスケ✭健康の本質を伝える (@Daisuke_F369) 2023年12月26日
↑塩を軽視する国・民族は塩に泣く
塩で歯磨きしないでください。なぜなら「虫歯予防」「唾液の分泌量アップ」「歯茎内の老廃物排出」「歯茎を引き締める」「口腔内殺菌」「歯周病予防」の効果が期待できるからです。しかも体に必要なミネラル分まで補給できてしまうトンデモけしからん案件。絶対にやらないようにお願いします。
— ダイスケ✭健康の本質を伝える (@Daisuke_F369) 2023年12月27日
↑但し食卓塩・アジシオ・味の素は厳禁! ミネラルたっぷりの自然海塩を!
レモンは、ビタミンC、クエン酸、リモネン、ポリフェノールが増し増しなんやで
— 鈴木たか☯️食と身体を考える (@taokun91) December 26, 2023
ビタミンCは、柑橘類の中でもトップクラスなんや
せやから、美肌、風邪、免疫、疲労回復、生活習慣病、ストレスにええみたいや
レモンは食べたらあかんで
↑ビタミンCといえばやっぱりレモン🍋!
【ゴボウはリンパ系の解毒を促し、皮膚症状の改善に非常に効果的です】😀✨✨✨
— macaron macaron (@macaronmacaro15) 2023年12月27日
ゴボウは血液をデトックスし、血流から毒素をクリア、皮膚表面への血行を促進し、皮膚の質感を改善、湿疹のような状態を緩和します
ごぼうは鉄分が高く、食べ物から鉄を吸収する能力を高めることで貧血対策も役立ちます pic.twitter.com/xxRpgH1xeX
↑ワクチン💉をやむなく接種された皆さん、デトックス(解毒)のためにゴボウを食べましょう!
ボーッとしていると怒られたなんて経験があるかもしれませんが、それで怒る方を怒り返すべきでしょう。
脳はぼんやりしている時の方がフル回転しているのです。
ボーッとしているのは人間とって大切なこと。
<速報>#イベルメクチン で「巻き爪」が治る pic.twitter.com/KcbJL8vcQs
— 森へお帰り (@z2045_2045) 2023年12月22日
↑イベルメクチンは無限の可能性を秘めた魔法の杖
イーロン・マスクが新しい医療ベッドを解き放つ:
— TOYO (@toyo1126Q17) 2023年12月27日
時代遅れの医療行為に別れを告げよう!
異端児の技術者であり宇宙愛好家でもあるイーロン・マスク氏が最近、世界を騒がせる爆弾発言をした。
画期的であると同時に大胆な動きとして、マスク氏は最新の事業であるメドベッドを発表した。… pic.twitter.com/1iRYZcHBeN
↑世界中で真実の暴露大会開催中。
陰口を言われたら、あなたの勝ちです。陰口を叩くような人は、あなたに嫉妬しているだけのこと。人が陰口を叩くのは、無意識にその人に降参しているからです。自分に後ろめたい気持ちがないのなら、陰口なんて気にせずに自分らしくしていてください。
— アドラー心理学サロン(アドサロ) (@PositiveSalon) 2023年12月27日
↑人と群れずにあくまでも我が道を行こう。あらゆる「常識」を疑い己の良心に従う者が最終的に勝利を収める!