毎度
会社のTwitterを更新してるだが
呟くネタがないのと新卒向けの緩い内容だから
のらりくらりとやってたんだけど
フォロワーが1万いる社内の人から
もっと本格的にやろうと声がかかった。
てか、SNSの発信ってセンスだよね。
ネタがそうそうあるわけでもないし。
企業として活用してるから変な事も
呟けないし。
毎日なんか書けとか言われてもね。
じゃ、あんたやったらええがなってのが本音。
めんどくさい。
・・・はい!
先日、折り畳みベット買った。
ワテは40数年間、布団で寝てきたのよ。
で、床にベタで引くから夏は良いにしても
冬は湿気で布団が湿ってるの。
カビの原因になる。
毎日布団干せないし、
布団乾燥機毎回使うのも
時間と労力とお金の無駄なので
折り畳みベットが欲しいとずっと懇願してた。
それこそ結婚してからだから10年以上。
嫁には「邪魔だから」の一言で
まったくもって相手にされなかった。
が、念願かなってようやく買えた。
きっかけはお嬢の布団の仕舞う場所がない事と
嫁のマットレスが邪魔な事。
年末の大掃除前から嫁に変えたい旨を
やんわりとジャブ打ちしといて、
大掃除の時に嫁がボソっと
「布団仕舞うとこないから不便」って言ったのを
聞き逃さなかった。
「折り畳みでどう?」って提案したら
「あ、確かに」って言ったので
その日のうちに見学に行く事に。
くにすけ大好きニ〇リへ。
でも嫁はお店行くの
毎回めんどくさそうにしてるの
本当に辞めて欲しいな。
適当に選んで買ってくと
後から毎回文句言うんだからさ。
かといってこっちで選んで買ってくと
邪魔とかいらんとか言われるし。
うざい。
で、年明けにチビどもが泊りに来ることが
分かってたのでそれ以降で買う事にした。
で、先日購入。
以外にも在庫あったのでその日にお持ち帰り。
折り畳みベット3つ+シーツの持ち帰りはしんどかった。
積み込みはお店の子達がやってくれたから
いいけど降ろして二階に運ぶのはワテ。
組み立てもワテ。
誰も手伝おうなんて人はいません。
完成したのはいいけどめっちゃ軋む音がする。
3台とも。
こんなものなの?
乗る度に「ギィー・・・」「ギョヒィ・・・」って
音がするのよ。
1台だけならおいおいて思うけど
3台ともだとこういうもんなの?って
錯覚しちゃう。
いやいや、アカンだろ。
若い夫婦だったら夜の営みの時に
ギィー×2言って気になっちゃって
集中できないよ?
マンションとかコーポとかアパートだったら
隣や下にバレちゃうよ?
お盛んだなーって(笑)
うちは100%ないからいいけどさ。
いやいや、でもアカンだろ。
俺って本当にニ〇リさん1万以上の商品との
相性悪いなぁ。
前のテーブルの時もそうだもんなぁ。
アドバイスもらおうとお店行って店員さん
捕まえて聞いたけど
タイヤ外して締め付け調整してそれでも
直らなければ呼んでくださいってさ。
直してこれはOK!って思っても
翌日になったらまたギィー・・・。
・・・バカヤロ。
店員さん呼ぶのめんどくさいから
我慢するか・・・。
ニ〇リさん大好きなのに相性悪いの辛い。
1万以上の買い物は違うとこの方がいいかな(笑)
どこか近くでいいとこないかなー。
ほんじゃまた