毎度
先日、小中時代の同級生とLINEで繋がった。
彼は今時珍しいガラケー所持者だった。
仕事ではワテクシもガラケーだけど
プライベートではスマホが手放せない。
でも彼は好んでガラケー。
理由聞いても「めんどくさいもん」で
終わり。
LINEで繋がったので「まさかスマホデビュー?」って
聞いたら、「そうだよ」って返事来て
クスッてきた。
4~5年前に会った飲み会で
ガラケーネタでイジってたのに
もうイジれないのは寂しいなぁ・・・(笑)
名古屋帰ってきてるらしいから
コロナ収まったら飲み会でもしたいな。
・・・俺、コーラ。
・・・はい!
前回のブログでもふれたが、先月の中旬以降は
会社のPCとサーバーを壊されたせいで年末まで多忙となり、
出なくてもいい休日出勤までして怒りに満ちてた。
まぁ、お金になるからいいんだけどさ。
でも早く帰れる日に帰れないってのは
しんどいねん。
俺は家に帰りたくないからいいんだけど
嫁さん的にはね。
家の事やれよって直接は言われないけど
5分起きにくる溜息と舌打ちが物語っているのよね。
家に帰るのが嫌で嫌で・・・。
なのでワテクシはこの恨みは絶対にはらしてやると
息巻いております。
特に当時は発狂してて、誰かに事情説明する度に
「犯人分かったら殺す」
「捕まってもいいから殺す」
「斬首したる」
を連呼してたらしい(笑)
事の発端は会社の後輩がグループウェア上で
回覧板に添付したエクセルデータが
原因だったんだよね。
データ開いて「コンテンツの有効化」を押すと
PCがクラッシュして更にサーバーのデータを
破壊しにくる。
当然、回した後輩を疑うわけで。
「お前、何を回覧したん?」って。
「これですけど・・・」って見せくれたら
本人のPCもクラッシュしたから違うんじゃねーかと。
でも上司は「証拠隠滅かも・・・」って言うし。
そこでログを調べたらある事実がわかった。
会社から使用するIPアドレスとは違うアドレスで
ログインしてる履歴がある。
当然、「君はどこからログインしたんだい?」ってなるけど
時間帯的には帰り道の車の中なんだよね。
当時に一緒に会社出て途中まで帰り道
一緒だったのは覚えてる。
でも彼も彼で言ってる事と履歴が伴わないから
疑ってしまう。
紛らわしい。
そもそも回覧板見た時も異常なエクセルデータがあって
それがトリガーだったのはわかってた。
実際、俺のPCでもデータは違うけど
地雷が含まれてたエクセルデータは見た。
でも俺のはクラッシュしなかった。
慌ててあちこち連絡し疑わしきデータは排除させ、
PCクラッシュの連鎖は止める事が出来た。
ただ、ワテクシもそこで犯人捜しをする余裕がなく、
まずは自分の仕事と壊れたPCの復帰を
優先と思い、そっちに一生懸命になってた。
壊れた人達の仕事止まっちゃうから
急がなきゃと思い。
後のミスとなることを気づかずに・・・。
壊れたPCの復帰と自分の仕事の併用を
死に物狂いで行いつつ、犯人捜し。
そもそも会社のグループウェアはYahoo!とかで普通に
検索しても絶対出てこないようになってる。
URL知ってなきゃやりようがない。
でもURLは社員か元社員しか知りえない訳で。
必然的に犯人が絞り込まれてくる。
ITに詳しいやつで社員か元社員でというと・・・。
いたわ。
過去に三重の営業所のPCイジってネットワーク
おかしくした奴が。
IT関係に凄く強いって絶賛されてチヤホヤされてたわ。
当時、事務の子が「ネット繋がらないです」って
助け求めてきて調べたら普通ではあり得ない
設定に変えられてて、朝早くに会社来て
事務所でなんかやってたってタレコミがあって、
やんわり「設定変えないでね」
って注意して、裏で上長に「コイツ、イエロー」ですよって
注意喚起しといた奴が。
案の定、そいつは訳の分からん事ばっかやってて
やめてった。
近所のコンビニに車を長時間駐車してクレームきて
もめたとか後から噂がまってきたっけ。
話す限りでは言葉遣いも丁寧で後輩の面倒見も良く
好印象しかなかったけど(笑)
表の顔と裏の顔は違うんだと思い知らされたな。
話を戻すと、グループウェアのログを調べてみると
その不正IPから社員の何人かの名前でログインの成功と
失敗を繰り返してるのもわかったし、
後輩の名前でログインして作成したデータを
破壊マクロの含んだデータに書き換えてたのもわかった。
そこで疑わしき奴の詳しい情報を聞こうと
同僚に聞いたら出るわ出るわ怪しい行動。
社員と不倫してたとか、辞めた後車パクッて
逮捕されてたとか。
益々怪しい。
大体の情報が出そろったので警察に被害届を
出そうとワテクシは動き出す。
それがクリスマスの24日。
世間はコロナと言えどクリスマスの幸せムードに包まれる中
一人で近所の警察署へ。
元々、ここの警察署の方達とは交通安全協会の関連で
社長含めてお知り合いが多く、事前に連絡していた事もあって
すぐに対応して頂いた。
そこで冒頭で書いたミスを指摘される。
「壊されたPCを残しておく」こと。
全部直してしまったので物的証拠がない。
あちゃー。
業務妨害の線でいきましょうという事と、
より詳しい情報を下さいとの事で
一旦は帰宅した。
会社戻ってからは過去同様の手口で
被害にあった時のことを思い出し、
情報収集を開始した。
そしたら本当に同じ手口でやってた事が
わかった。
過去に散々調べてわからなかったのに
簡単にわかってしまった。
管理会社巻き込み、ウイルスバスター大手の
トレンドマイクロ巻き込んで調べても
原因不明で終わったのに。
全部、調べて指摘して把握したの俺やん。
俺、素人やで?
管理会社が俺に指摘されてどうすんのよ
って色んな怒りが込み上げてきたさ。
何度でも言ったる。
俺、素人やで!?
ってことで、年が明けて諸々資料も
出そろってきたので再度警察に行こうと
もくろんどります。
絶対に犯人捕まえるで。
なめんなよ?
ほんじゃまた