バイト 番外編 | くにすけの独り言

くにすけの独り言

V系音楽からドラマ、野球、家族ネタまでオールマイティで独り言します。

毎度チューリップ赤


バイト日記でお店の事やメニューの事が

書いてなかったから書きます。


詳しい経緯は忘れちゃったけどえび○やって

栄に本店があってそこで店長が修行して商店街の

スーパーの中にあるお店(その時は店長の親父さんがやってた)

からスタートしたんだけど途中で店長が独立して

当時に至と。

ただ、正式なのれん分けをしてないから看板が

栄本店とはちょっと違ってた。


店長の家族は店長、奥さん、子供三人。

ゆーちゃん(女) ひで君(男) しーちゃん(女)。


店長はのんびりタイプで優しいけど

怒る時はちゃんと怒る人。

奥さんはサバサバしてるし物事ハッキリしてて

話してるとおもしろい人。

言い方変えたら元気のいいおばちゃんw

子供達は当時は上2人が小学生だったから

毎日お店の中が凄い事になってた。

5時半にお店がスタートしてから6時までの間は

お店で暇潰ししてるもんだから

毎日2人と世間話ししたりプロレスやったり、

追っかけっこしたり。
お客さんがくるまでずっとそれの繰り返し。


おかげで子供の扱いがうまくなったw


しーちゃんは生まれたのが遅かったから

俺らが辞める時に保育園ぐらいだったから

特に絡むことはなかったかな。


メニューはごく普通のうどん屋さんとほぼ同じで

唯一の自慢は海老のデカさかな。

とにかくデカイ。

どんぶり茶碗に乗せると頭と尻尾がはみ出るぐらい。


味噌煮込みはあるけど麺の固さが違った為(やわらかい)

味噌なべって名前でした。


あとは普通のメニューかな。

全てのメニューにうどん、きしめん、そばが選べて

暖かいの冷たいのどちらもOK。

すうどん、天ぷらうどん、えびおろしうどん、

カレーうどん、味噌なべ、なべやき、肉うどんなど。

丼物は玉子丼、親子丼、牛丼、天丼、カレー丼など。

セットにするとごはん、赤だし、サラダがつきます。

子供向けのメニューはなかった気がしたけどレジで

お菓子のサービスはあり。

飲み物はビールとオレンジジュースと日本酒。

おつまみは板わさ(かまぼこ)、しもふり、

天ぷら盛り合わせ、いそあげ、その他。


俺のお勧めはえびおろしそばの冷たいの。

他のお店でえびおろしそば食べて

えび○やよりおいしいのに出会った事ない。

店長の作るえびおろしそばが大好きだったんだけど・・・。


お店は何年か前に潰れてしまいました。

経営悪化する前に店長の体が悪くなって

歩けなくなってしまったとか。

直接会って聞いたわけじゃないから詳しい事情は

わからんけど・・・。

もう何年も連絡取れてないから店長に会いたいんだけどね。


ますPやよっちゃんはお子様達と偶然会ったと言っていたけど

俺も会いたいよ。

実家に戻ったら会えるといいんだけど・・・。


えび○やと店長には本当にお世話になったから

いつかまたどこかで会えるといいな。


ほんじゃまたパー