毎度
前回トトロの話ししたらジブリについて
語りたくなってきたので勝手に語ります。
基本ジブリ作品は好きなのばかりだけど
個人的には「千と千尋の神隠し」が好きかな。
「お世話になりました」をちゃんと言いなさいとか
「働くことの大変さ」を伝えてることとか
大人から子供へのメッセージがよく伝わってくるから
早く息子に見せたいってのもあって。
「魔女の宅急便」なんかはOP曲、内容、ED曲どれをとっても
完璧な話しなんじゃないかなと思います。
最後にジジとの会話ができてたら萎えてたけどね。
森で出会ったおっぱい大きい姉ちゃんの名前が
未だにわからんのは俺だけか?
何回見直しても名前で呼ばれる事がないもんね。
なんでなんだろ?つーか名前何?
OP&EP曲の「ルージュの伝言」とか「やさしさに包まれたなら」とか
すっげーいい曲だよね。
ユーミンとか普段まったく聞かないけど
この映画の曲は大好き。
以外だったのは「おもひでぽろぽろ」と
「平成狸合戦ぽんぽこ」かな。
「おもひでぽろぽろ」は子供の頃見た時
「何これつまんねー」って思ったけど
短大ぐらいになった時見返したらすっごく
いい話って事に気づいた。
たぶん恋愛についてのかけ引き等を理解できて
話の内容も完璧に理解できたからかな。
何より声優が柳葉敏朗と今井美樹ってのが
声に優しさがあって凄くいい。
「平成狸合戦ぽんぽこ」も作者の伝えたい思いが
痛いほど伝わってきて複雑になるけど
内容的にはおもしろいよね。
狸が色々変身するってのが昔ながらの
話しでおもしろいし。
声優も地味にいい人揃えてると思うし。
「ラピュタ」と「ナウシカ」はガキの頃から
数え切れないぐらい見てるから
台詞のほとんどを覚えてるw
残念だったのは「ゲド戦記」と
「ハウルの動く城」と「崖の上のポニョ」かな。
また何年かたった時に見たらやっぱり
おもしれーってなるのかなぁ。
・・・ポニョはないかな。
まぁ語りだしたらキリがない事に気づいたんで
この辺でやめときます。
ほんじゃまた