毎度
最近ドラマの話ばっかだったからたまには
CD紹介します。
Garenet Children
作詞、作曲 BABYLON
1. 激情に濡れた華の名
この曲はバビロンの代表曲と言っても過言ではない曲で
めちゃめちゃかっこいい曲。
最初トッキーの早弾きから始まってAメロでズカズカ・・・で。
サビでミサ様が歌いメロディアスになる。
Bメロの「人は卑猥な蝶、刹那に渡りゆく」って歌詞が凄くいい。
ギターソロではトッキーの早弾きが炸裂してます。
2. CASE1~トパーズベールの夜~
これは頭ガッツリ振れちゃう曲。
美景のドラムソロから始まってまたズカ×で・・・
途中で1秒ぐらいの珀のソロがあるんだけど
そこが好き。
ギターソロはめちゃ早くてバビロン中で2番目ぐらいに好きなソロ。
最後の方でユニゾンぽくなるんだけどめっちゃかっこいい。
トパーズベールってどういう意味なんだろ。
内容見ると何かに悩み最後に自殺してしまうみたいな内容?
3. Garnet Children
これはceleb系の曲かな。
ポップで優しい感じの歌で聞いてて和む。
この曲も大好きだったけどDVDに入らなくて残念だった。
最後の方の歌詞に
「微笑みがよく似合う この世界で咲くべき君達よ
この歌よ導いて 君が君でありますように・・・」って
とこが凄く好き。
でも「罪なき終身刑を背負う君を守りたい」
ってあるけどこの歌の主人公は犯罪を犯した人の友なのかな?
信じていつか厚生するまでまってるよって言いたいような。
そんな感じの歌に聞こえた。
Garenet Childrenは雍希とKAZUKIが脱退して
刻と美景が加入して最初のCD。
単純にCDだけで言ったら一番好きなシングルかも。
全体的なバランスがよくてね。
ミサ様節たっぷりの激情にガッツリ暴れ系のCASE1と
みんなで合唱系のGar Chil。
超好みのCDでした。
何よりトッキーの早弾きがかっこよかった。
珀とトッキーって年齢的にも見た目も似ていて
凄くいいコンビだなって思ってたけど・・・。
脱退残念でした。
以上です。
ほんじゃまた