つい先日、10代からの友人のHからLINE。

 

彼女、私が主催している、「パーソナルカラー診断」にも来てくれたね。その節はありがとう笑

 

そのときの会の写真とは違うけど、「時短」「節約」につながるこんなイベントやっております。次回は明後日! 満員御礼! その次は6/20(金)でまだ1人くらい入れそうだよ~↓↓

 

 

で、LINE。

 

りっちゃん、うなじ脱毛やったんだよね?
どこでやったか?詳細聞きたいって友達がいるんだけど、教えてくれるかな?

 

近所の美容クリニックなんだけど(家近万歳お願い)。
チケット制ではなく、一回ごとの明朗会計なお支払いだから私は気に入っている旨伝えて。

そうそう整理収納アドバイザー的に、「まとめ買い」ってきらいなのよ。少し割高でもいいから単発ずつのお支払いが好き

 

なんてことは置いといて……。

おー、すっかり忘れていた。

そろそろ4回目の脱毛予約しなければ。思い出させてくれてありがとう笑

 

というわけでHのおかげでスグに予約した。

翌日、朝の9時なら入れる、と。

 

……ムムム、ちょっと朝早いな。

 

でもがんばって、朝活ルーティン(チョコザップ)からの、美容皮膚科に行くことができた。

 

 
朝からすごい達成感笑

 

 
それもこれも、全部「家近」だからできること。
ふだんは1㎞圏内で生きております……。たまにすごい遠出するけどね……。
 
さてさて4回目。
レーザー照射前は剃毛するのがお約束。
前夜シャワー上がり、ジブンでシェイバーした(酔っぱらいながら。ちょー適当w)。産毛っぽい細かい毛はあったもののこんなにきれいになりました。
こちら4回目照射前の無加工写真。まさに「素」の姿よ。
 
 
 
 
ゾリゾリした青い感じはないね笑
クリニックいわく、「いちおう6回でコンプリート」だそう。脱毛した人ならわかると思うが、完全につるつるって難しい。細い毛がチラッとは生えてきてしまう。
 
年に一回とか、今回みたいに気になったときにバチっと当てればいいのかなというレベルになりましたウインク
 
せっかくなので変遷をお見せしよう笑
 

 

STEP.12024年9月3日

この日からスタート。生え際、すごいゾリゾリしている! 青々と! グレーヘアに移行しているのはいいけど、今度はうなじの毛が気になる~となり、脱毛スタートしたのでした。

 

STEP.22024年10月15日

施術後に撮ったのでちょっと腫れているけど、ゾリゾリ感はずいぶんない。バチっとレーザー当てた1~2週間後、皮膚の下から伸びてきた毛がパラパラと自然に抜け落ちる。

 

STEP.32024年11月25日

 

 

こちらのブログにも書いてあるけど、ずいぶんきれいになったので、「今日で一旦終わりにします」とクリニックにはお伝えしたのでした。

 

 

STEP.42025年5月16日

最後に照射してから半年後(施術前の写真ね)。
 
いらんものがなくなるというのは気持ちいいですなぁ笑
うなじの毛の断捨離も成功! というわけでした!

 

クリニックの女性が言うに、暑くなる前のこの時期「うなじ脱毛」の予約はすごく多いみたいだよ。

 

 

 

グレイヘア移行中の私が欠かせないヘアケアアイテム

3分間髪をとかすだけでさらさらツヤツヤのストレートになるヒートブラシ。

パサつきがちなグレイヘアにツヤが出るバーム。手に塗っても。

ただただ気持ちいい、血行促進ブラシ。シャワーの前後、朝起きたときに。

もみこんでスグ流すだけでOK、まとまり髪になる。

ドライヤーの前に塗るだけ、洗い流さないオイル。