「早く」と「まだ?」が口癖なんだよね……。
わーかーるー。
あの方(子どもたち)には未来があるけど、私たちにはもう残された時間少ないからね……。つい言っちゃうよね……。
タスクと手間をどう減らすかばかり考えてるー。
同感~。余計なコト・モノ、どんどん手放していきたいー。
ままごと遊びがすごく苦手だった……。
私もほとんどやらなかったなー。子供にせがまれてやったとしても、他のこと考えちゃってた。私何やってるんだろーって。それよりも洗濯物畳みたいなとか……。
でもさ、ままごと遊びができなくても、欠けてるとは思わない。私はそういう遊びはしなかったけど、子どもと体験したり、モノづくりするのは好き!
一緒に遊んでもついつい知育方面行っちゃわない?ついついw
無駄な課金はしたくないよね
そりゃそうよ、だってもう50だよ、私たち!
時間がなさすぎる!
でも子どもはまだ小さすぎる!
まさか、この年になって小さい子のお母さんやってるなんて、だれが想像ついただろうね。
同世代、考えることややってることがとても似ていて、彼女とのランチは楽しい笑
ありがとうCちゃん。また近々、おしゃべりしよ!
仕事部屋への帰り道、おやつ買う笑
さぁもう一仕事して、絵画教室に行ってる長男、迎えに行くよー。
今日、彼女とも話題に上ったキッズ用カメラ。
これ使いだしてから、製作物とかジブンで撮影して捨ててくれるので、紙のもの減ってひそかにうれしい。アプリを入れたら親とも画像、共有できる。