3/8に無事幼稚園を卒園し、4/1に学童に入るまでめでたくプー太郎になった次男です……。
夫が有休を取ったりと、夫婦で交互にお世話しているのだけど、本日は私担当の日!
ちっこいのと一日中一緒にいるって、魂吸い取られるわー。今日だけで私の寿命、3日くらい縮んだよねw
でも、いつも連載エッセイでお世話になっている編集担当者さまが次男宛に卒園祝いを送ってくださって、それに午前中は助けられる。ありがとうございます!
ランチ後、プールへ。
こうやってアレコレ与えようとするから疲れるのよw ぐったりしているアラフィフの隣で、体力お化けの6歳児なんてケロッとしてるからね
こうやってアレコレ与えようとするから疲れるのよw ぐったりしているアラフィフの隣で、体力お化けの6歳児なんてケロッとしてるからね

で、また帰宅後はオヤツ作り(イベントぶっ込みたがる)。
至れり尽くせりな料理教室みたいに、全部用意してあげて。いいとこ取りさせるだけ。でも、最初はこんな感じでよいのかなと。
子ども用の包丁が届いたので、来週からはカットも担当させるよー。
子ども用の包丁が届いたので、来週からはカットも担当させるよー。
話を戻すと、お膳立てした食材を「ぶんぶんチョッパー」にガンガン入れてもらう。チョッパーの穴に粉が入らないよう指でガードしている私……。至れり尽くせり……笑
こんな感じで全量材料を突っこむ。
ブンブンしたものを、炊飯器に流し込む。
約45分後にはふっくらしっとりしたプロテインケーキが完成。
甘みは、パンケーキに含まれるほのかな糖分と、プロテインのチョコレート味だけ。私たちは甘いのがそんなに好きではないのでこれでじゅうぶんだけど、もしもっと甘い方がよければハチミツとかメープルシロップとかオリゴ糖垂らしたりするといいね。
プロテイン、牛乳、卵使用で、筋トレとかダイエットしている人にもおすすめかも。
プロテイン、牛乳、卵使用で、筋トレとかダイエットしている人にもおすすめかも。
近々、レシピがわかりやすいリール動画作るよ

今回使用したプロテインはこちら。
「SOIET ~Soy+Diet~」
チョコレート味 ソイプロテイン
(株式会社INSPA)
チョコレートの味がしっかりあって、おいしかったので、今回はおやつ作りに使ってみたけど。
女性にうれしいイソフラボン、植物由来の「ソイプロテイン」なので腹持ちがよく、「置き換えダイエット」にも。
■1杯あたりのカロリー58.2kcal
■1杯あたりのタンパク質10.2g
牛乳だとカロリーが高めになるので、万年ダイエッターの私は水で溶かして。ダマになりにくく溶けやすい。
私は朝ごはんの代わりに。ちんちんずはヨーグルトに混ぜていただいているよ
15g×5袋のお試しセットもある。
300g×3セットも。
太っ腹クーポン出てる
明日も次男は私担当。
山でも登って、寿命を縮めてくるよ笑
暖かいみたいね。