このごろ息子たちが成長し、旅行のときは自分の手荷物は自身で持つようになって。
それでも着替えとかパジャマとか、なんやかや集めていくとかなりの量になる。
でっかいスーツケース2つに家族みんなの荷物を詰めるのが私たちの旅スタイル
そう、今日から久しぶりのひとり旅なんです。
3泊4日。
今朝、旅の荷物集めてみたら驚いた。
え、こんなもので良いの⁉️
このヒートブラシは持っていく笑
↓ここにも書いているけど、このブラシすごく気に入ってしまい。うねりや寝癖がとかすだけで3分以内にまっすぐになるのよ。ヘアアイロンで顔を大火傷させるような無器用な私でも、ちゃんと使いこなせてる
あと、子ども生まれてから荷物多いのに慣れすぎて、コンパクトにする努力を忘れていた私です。
家で使っているもの、そのまま旅バッグに放り込んでいた。
左がメイクポーチで、右がトラベルポーチ。いつも2つ持って行っている。トラベルポーチには家で使っている基礎化粧品がんがん詰めてね。
無印の、引っ掛けて吊るすタイプのポーチはほんと優秀よね。自宅でも使っているよ。
なに、ガジェットポーチもあるわけ? 今度無印見に行こうっと笑
で、今回の旅では、メイク道具をトラベルポーチにドッキングさせてみた笑
上の方に集約。パーソナルカラーわかっているから、私のメイク道具めちゃくちゃシンプル笑
基礎化粧品はというと、全部持って行くとかさばるから、こちらのオールインワンクリームをお試しさせてもらったよ。
ODELIAリンクル&ホワイト
オールインワンクリーム
(銀座ステファニー化粧品株式会社)
これひとつで10役こなせるそう
化粧水、美容液、抗しわ美容液、美白美容液(メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)、乳液、クリーム、アイクリーム、パック、マッサージクリーム、ネッククリーム!
オールインワンクリームはよくあるけど、こちらはシワ改善効能の医薬部外品において日本初で※日本ゆいいつの成分も入っているそう。
※プリンセスケア(ヒメウロエキス)、EPSEAMA(海藻エキス(1))、シンデレラケア(タイムエキス(1))、バイオベネフィティ(アーティチョークエキス)、植物性スクワラン」5つの成分を配合(TPCマーケディングリサーチ株式会社調べ/2022年2月22日時点)
荷物少なくできて嬉しいうえ、旅行の際の紫外線にさらされる肌のケアにピッタリだなと
メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いだり、コラーゲンの産生を促進し、シワを改善する成分、「ナイアシンアミド」が入っているそうよ。
最近は洗顔後、こちらを顔、首、デコルテまで塗りたくっているよ。クリームとジェルのいいとこどりのテクスチャーでなじませやすく使いやすいのと、私は香りに敏感で香水とか苦手なんだけど、このオールインワンクリームは癖のあるにおいがしないので気に入っている。すごくしっとりするし。え、一本でいいの?コスパよくない? 洗面台の収納もスッキリ笑
ポイント10倍!おまとめ買いでさらにお得なクーポン出てるね
話を戻して旅の荷物。
最初タイヤ付きのキャリーバッグでゴロゴロ転がしていく感じ?と思っていたけど、
ずいぶん前に買った1泊2日の出張用リュックに余裕で収まった。
ていうか、こんななゆとりならラップトップも持っていこうと、今朝仕事部屋にママチャリ漕いで取りに行った笑(白くて平たいトート)
ラップトップ自体も薄くて軽くてコンパクトだよね。
服は上下2着ずつで着回し。
下着も2セットずつ。速乾素材だから毎日洗って部屋干しするよ。この作業、家族4人分なんてお断りよw
日数分の服持っていくから、荷物がめちゃ多いという悪循環
前から見るとこんな。
後ろはこう。
3泊4日でこの量。てことは1週間も1ヶ月も変わらんし、このスタイルでどこにでも行ける笑
空港内はコートをバッグにしまって。
荷物が機内持ち込みできるとすべてが時短!
預け荷物を待つ煩わしさがないから、時間にゆとりができるよね
さぁどんな旅になるかな。
いまの家族構成になってから3泊4日おひとり様なんてはじめてじゃない?