やはり、食べてOKな時間帯(12:00-20:00くらい)は好きなもん、なんだって食べられることだと思う!
我慢しない。
時間内なら夜の炭水化物も、麺大盛りも、ガツガツいってる!
たとえば先日の外房の旅では、
水分はたっぷり摂るけど、朝から何も食わずでSUPした。
あー、ハラヘッタ。
海の上で、ナニ食べるかばかり考えてるw
日陰がしっかり作れるサーフハット。
ちょっとだけクルマを走らせて、以前から夫と気になっていた某沖縄料理屋へ。石垣島出身の店主の食堂。
そりゃもう「全部載せ」のソーキそば食べるよねw
ソーキ、三枚肉、煮卵、あおさ!
おにぎりもサービスで付いてきたよw
ボリューム満点。
ニコニコしながらペロリと平らげた。
次男も、赤ちゃんのときからなぜか沖縄そばが大好きで、ペロリ!
この紫かわいいなーと思ったけど、イエベのカラーだった。ブルベ冬の私はクロを買って正解w 今回の3泊4日の外房で2回着た。リラクシーに過ごせた。
プチプラアクセ。ゴールド。
夜は夜で、蛤の白ワイン蒸し作った後は、
〆のパスタまでいただいちゃう。白ワイン飲みながらペロリ!
以前だったら絶対やらなかったこと。
これだけ食べても全然キープ!
でもね、朝ごはん作りながらムカツクこともたまにある。
私は食べないのに、すげー旨そうなメニューだったとき!
しかも夫が塩麹漬けした鶏モモを丁寧に焼いており。
その熱心な後ろ姿眺めているとイライラしてしまう、なんでもムカツクお年ごろw
国井さんちで収穫した茗荷刻んで、写真にはないけど万願寺唐辛子焼いて。
あー、いいなー。
食べたいなー。
私食べないのに、ちぇっ。
と、思うのですが、オートファジーダイエット、私が好きでやっていることなのでグッとこらえております……
先日買ったマラソン戦利品
子どもたちの夏遊び用に。
ブルベ冬、ブラックM購入。
子ども椅子では物足りなくなってきた次男用に。大人椅子にくっつけて使うクッション。背もたれもあるというのがいい。
仕事部屋に常備しておこうと。小腹が減ったときのダイエットおやつ。
いつものコスパワイン。