ハロー、趣味「収納」な私です。
趣味「時短」でもあり、趣味「効率化」でもあります。
次男が毎日使っている水筒のストラップ。食器棚のなかにしまっている。
ここね。
次男は帰ったらスグ、矢のような早さで(行動めちゃハヤ男)、弁当をキッチンに持っていって、私の席に置いてあるインデックスファイルに連絡帳を差し込み、水筒からストラップ取って、そのストラップをこの食器棚のカゴに放り込む。
朝は私がストラップを水筒に装着して麦茶を注ぎ、玄関に置いておくのだけど。ストラップを取り出すとき、いちいち収納扉を開けるのメンドイなと思い(究極の面倒くさがり)。
パントリーの何にも接触しない場所にダイソーのクリアフックを取り付けた。
カゴのなかでゴチャゴチャしてイーーーと思っていた、ほかのストラップもぶら下げた。
ほら、次男くん。水筒のフックはここに引っ掛けるだけでいいよ。ちょっとラクでしょ? と、次男に説明したら、なんと次男の手がまだここに届かなかったという痛恨のミス
あれアンタ、まだそんな、ちっこかったっけ
前回のリアルな楽天マラソン購入品
久しぶりにユニクロ以外から服買った😆
酒ばっかり買った笑