毎週、次男の空手教室から出される絵の宿題(なぜか)。グッチャグチャのメッチャクチャで、キミはもう5歳ですよね? いまさらながらヤベーぞと💦


このごろは一緒に描いているよ。



いま一番彼が夢中になっている鮨の絵。

私がアウトラインを描き、次男が色付けと文字を。


鮨にハマった大元はこちらのドリル。長男のお下がりをやらせたところ、喜んで朝学習するように。

まさかこんなに夢中になるとは思わず、6歳用も購入。もうすぐ終わるよ。次どうしよう。うんこドリルか笑?



それはそうと絵。

親が描いては子のためにならないのかな。

なんてことも思ったけど、でも描き方わからん人にさぁ描いてみたまえって酷だよな滝汗




今日はこれ↓ もう鮨ネタ切れてきたんですけどー笑


形の捉え方とか影の付け方とか、なるほどなと思ってくれると嬉しい。母は一応、中高大と芸術に寄った学校に通い、漫画研究会と美術部所属でしたのニヤニヤ 憧れていた漫画家は吉田戦車さんね笑 


よく運動部だと思われがちだけど学生時代、スポーツ経験ゼロなんです。だからインドアな長男と、わりと気が合う。


そんな長男はというと、2021年始にぽっくり逝ったばあさん(実母)と、彼女が死ぬ前日まで一緒に絵を描いていた。学校帰りばあさんちに立ち寄って1時間くらい2人でいちゃいちゃ共作するのが日課。


ばあさん亡き後、彼女とバトンタッチするようにスグに絵画教室に通わせた。

かくかくしかじか状況説明すると、「第二のおばあちゃんとして楽しく指導します!」。いい先生に当たったと思った。


先日のこと、その先生から「入賞しましたー!」と喜びの連絡が来た。夏にエントリーした世田谷児童作品展で銀賞を取ったとか。



題材は安定の豊笑い泣き

毎年いろんな豊を描いている。



夫からギャラ払えと言われてる笑い泣き笑い泣き

息子に対してなんてこと言うのよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


今度の日曜日、世田谷美術館で授賞式。

ばあさんもきっと同席してるねドクロドクロドクロ

いつものピンクのヒラヒラしたかっこうしてw


お近くの方、よかったら絵を見に来てください。個人情報保護のため名前はイニシャルにしているけど、豊が目印だからスグわかるよ笑


前回のリアルな楽天マラソン購入品

 
久しぶりにユニクロ以外から服買った😆
 
 
酒ばっかり買った笑

★私が主宰するオンラインサロン

9/9、鮨オフ会やりました! 次回は11/11。

 


★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム