大学卒業してスグ、お勤めしていたラジオ日本(厳密にいうとその年の9月まではフリーターだった笑)。

 

今日は番組にお呼ばれして行ってきたー。

 

 

棚橋麻衣さんにお呼ばれしたのか。

ちょっと前のこと。番組中にふいに私の名前を出したとかで、担当プロデューサー(私のラジオ日本時代の上司w)が、「もしかして国井のこと⁉️」と驚いたらしい。


とても健康的な雰囲気の棚橋さんは自転車がめちゃ大好きで、タレント?ラジオDJ?
彼女とお仕事するのはじつは3回目で。前回会ったとき私は結婚したて。ということは12年ぶり。2人とも二児の母になっていた。お互い人生がガラリと変わった日々を過ごしてきたのだね。

 

番組のなかでは旅のこと、自転車のこと語っております。

 

 

オンエアは10月19日と26日。

南海放送、四国放送、大分放送でも流れるそうですー。

提供が「ホテルAZ」。九州四国方面の皆さん、ご存じですか?駅直結とかではなく、街道沿いのコスパよしなビジネスホテルらしく、旅するのにちょうどいいなーなんて思ってしまった。

 

 

虹が目印のホテルAZ。
ああ、四国行きたい! うどん食べたい笑

 

 

 

さて、話を戻して古巣。

 

 

何年も通っていたけれど、じつは私、電車で来るの初めてなのよ! 

 

 

ロシア大使館前の物々しい雰囲気は変わらないね笑

 

 

でも当時はこんな建物なかった。キョロキョロしまくり。

 

 

なんで電車が初めてかというと、ハーレーで出勤していたから。

朝もハヨから、毎日ロシア大使館の脇の道で爆音を奏でていた笑い泣き

懐かしすぎるー。

 

 

東京タワーがいつもそばにある日々を送っていた。

 

 

この建物も変わらない。

もう26年も経つのかよー。
でも、そんな大昔からのご縁。

いまだ繋がっているという幸せ。

 

 

収録が終わった帰り道、声の大きなH社長がお昼ごはんをご馳走してくれたよ。

 

 

飛び込んだレストラン。

懐かしい感じのする店。

14時近くになっても客足は途絶えない人気店。さすが麻布台。外国人率高め。

 

 

基本に忠実なあっさり系のパスタだった。麺のしまり具合、塩加減。最高!
そういや私、朝もパスタ(明太子)だったっけw
グルテンがーとかこのごろ嫌われている小麦さんだけど、私は毎食ウエルカムよ!人類は麺類!

 

でもこれは前から気になるねぇ笑

 

 
工事中の麻布台ヒルズ、5番出口から神谷町駅へ。
駅直結で、大都会で、こんなところ住んでみたいなーと思いつつ、のどかな世田谷を目指したのでした。
 

今回の楽天マラソン購入品

 
酒ばっかり買った笑

★私が主宰するオンラインサロン

9/9、鮨オフ会やりました! また来月やるよー。

 

 

★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム