あ~ぁ、天気いいから片付けでもするか。

という感じで、東京にいる週末は掃除やら片付けやらしているよ。

次男もお熱だし。どこにも行けないし。ヒマだし💧

 

今日はずっと気になっていた「パントリー」に着手。

 

 

こちらでございます。
2015年4月にここに住み始めてから、とりあえずスペースあるし詰めておしまいと、ずさんな管理滝汗
 
まずは使っていないモノ捨てよう。
使用頻度の低いモノも集めよう。
 
 
よほど「こりゃ売れる」というモノ以外、箱は取っておいても使わないし、邪魔だよね。というわけで、バシバシ畳んでポイ。
 
 
瓶もいらんわー。
別に私、気合い入れてピクルスとかジャムとか作らないし。

 

 
フタは不燃ゴミ。瓶は資源ゴミ。ポイ。
 
 
これは困っちゃうなー。
使っていないから外しちゃったキッチン流しのフタとか、浴室の収納カゴとか純正品。もしかしたら誰かにこの家を貸すこともあるかもしれないし取っておくか……。
買うと高く付くモノはむやみやたらに捨てませんウインク
 
使用頻度が低いモノも一番上に持って行った。こちらも買うと高く付くから気安く捨てないw 置いておく場所があるならいいじゃないかニヤニヤ
 

・干し野菜を作るネット(2~3年ごとの使用頻度)

・味噌造りに登場する鍋、IH卓上コンロ(3年ごと)

・大量の生姜冷凍キューブ作成用製氷器(毎年秋)

 

before
 
after
 
あんまりよくわからないと思うけど笑
たぶん使いやすくなりました。

写真中央の赤いルクレーゼの鍋だけちょっと怖いね。地震が起きたら。ばあさん(実母2021年始に没)ちから持ってきたはいいけど、まったく使わないから近日中に売ろうと思っているw
重たいモノは下に、というのが収納の鉄則です。

私が黙々と作業をしていたら、夫にも感染したみたいで、
 
 
トイレの換気扇掃除始めたよw
さて、続きを。
 
before
 
after
 
相変わらず人には違いが伝わらないと思うけど、あれこれ捨てたり使用頻度が低いものを移動させたりして、真ん中の空いたスペースに子どもたちのパンを持ってきた。
 
そうしたら、いろんなところに、すてきな余裕が生まれたよ。
 
 
いままでぎゅーぎゅーだったお酒のストックコーナーとか。
え、もっとストックできちゃうニヒヒ
 
 

写真真ん中、米びつの左隣も。お釜に米を移す作業スペースが誕生。

 

 

窓辺にはあえて何も置かない。いままで豊のフードとかガサガサ置いていたけど。かといって空いたスペースに花や置物を飾ったりしない。管理がめんどいニヤニヤ

 

 

窓辺にあった豊のフードは、おひつの上に移動。

 

 

子どもたちのお菓子類は手の届きづらい上段に。

 

そういえばパントリーとか収納とか、カゴをきれい~に統一しているインスタを見るけれど、私はそのへんはもういいやーって捨ててる。お客さんは見ない場所だし(ドアを閉めている)、ヒャッキンで安いからとじゃんじゃん収納グッズを買ったら意外と高く付いたり、余らせたり、中身が見えなくて使いづらくなることもあるので。

ブツが入っていた段ボール箱をそのまま使ったり(移し替えの手間がめんどい)、お菓子の箱とか利用したり、いまあるものでなんとかしようと。ずぼら収納術ニヤニヤ

 

before

image

 

after

 

相変わらず私しか違いがわからないけどw

使いやすくなったはず!

ソレが一番。時短最高!

 

お次の東京にいる週末は、気づいたら箱だらけ、モノも増えまくりなシュークロークのテコ入れするよー。ここは暗いし、やる気がイマイチ出づらいけれど……。


今回の楽天マラソン リアルな購入品
 

今年のふるさと納税はこれで終わり!

リピ買い。

外房基地のブラーバ390j 、バッテリー切れ。私の掃除バディ😭スグ購入。

ただいま掃除の勉強中。お世話になった講師さんがこのモップ、チョイ高いけど絶対にオススメ! というので、ついゲット。今回は掃除道具が多いです笑

悩みに悩んでこのカメラにしたー(楽天じゃないけど)。

息子のレインブーツ。私はネイビーかカーキがいいかなと思っていたけど、わが家のおしゃれ番長(夫)が「グレーベージュ」やろ、とw

急に牡蠣が食べたくなって笑 最近はむき牡蠣が好き(ラクだから)。

わが家の定番ですね。

コレは軽くて良いねー。掃除のハードル下がったわ。


★私が主宰するオンラインサロン

9/9、鮨オフ会やりました!


★アンバサダーしているコシに優しい椅子

バランスシナジー

★愛用している服のサブスク「エアクロ

→紹介コード hGKDo

 

★毎日通っているコンビニジム「チョコザップ

→紹介コード KGB76HK1

 

楽天ルーム