春に旅した「那智勝浦」が記事になりました。
GWに行かれる方の参考になればうれしいです
この人たちはいつも揉めている
世界遺産トレッキング。

立ち寄った伊勢から、一気に和歌山県の「那智勝浦」へ。
ちょっとでも「熊野古道」の雰囲気味わいたかったから、「大門坂」を熊野那智大社まで約1km歩いた。
すがすがしい、いい道!
すがすがしい、いい道!
那智大社ではちょうど「神前式」の最中だった。
野郎ども、いいもの見られたね
たくさん歩いてお腹ぺこぺこ。那智勝浦で直行した蕎麦屋。
那智勝浦はマグロ漁業の盛んな町。
蕎麦屋なのにマグロが食べられる!
動画は以下。
那智勝浦に着いてスグ、夜に訪れた「ビン玉ロード」。
この人たちはいつも揉めている

世界遺産トレッキング。
「護摩木」にお願い事を書く長男……、タノムヨ。
このところの雨で、倍の水量が見れた「那智滝」。ラッキー。
なんとなんと、那智勝浦には無人のマグロ販売所があるのです。
ここ、読者さまに教えてもらったお店。ありがとうございます

今回の楽天マラソン購入品♡
セットアップでもバラバラでも着られるかなと、こちらのブルー、Mサイズ購入!
マラソンのたびに買っている、テーブルワイン。
単4と単3電池のミックス。
豊の食事の際、一錠ポツンと入れている、ビオフェルミン。快食快●! 子どものお腹の調子が悪いときにも飲ませている。家族で愛用。
駆け込み購入。ベランダBBQの季節なので😆