昨日、伊勢のYさんに「伊勢うどん」12玉いただく。



那智勝浦で目覚めた今朝、さっそく茹でる!



家族4人で5玉分。



生ハムきゅうりトマトサラダと、家で剥いてきた高知の文旦、それからヨーグルト。



伊勢うどんておいしいなぁ。

もちもちな麺と、真っ黒で塩辛そうなんだけどじつはそうでもない不思議なタレと。

みんなでオカワリしまくった。 



その分、たくさん歩きまくった。


下の「大門坂」駐車場から往復で山道6キロ!


いまから山のなか目指す。

その前に那智界隈の魚介を買っていく。

そう、私の旅は食事と土地が1日ずれるニヤニヤ


昨日読者様に教えていただいた、この辺でイケてるスーパーに寄る。



M原さん、ありがとうございます。

地元の表示がついたたくさんのお野菜、新鮮で安くてテンション上がりましたー。


那智勝浦でランチを食べた店から600メートルの無人マグロ販売店ではこちらを。



なんで無人なのー笑い泣き



お店構え。



異文化だったニヤニヤ

私の知ってる「勝浦」は千葉でカツオが有名だ。



今夜は山のなかで葱鮪鍋とポキよー♡


この店を教えてくださったO野さん、ありがとうございました!


山中に移動。

いまから温泉♨️

旅は続く。


ラインサロン


週末以外、ほぼ毎日執筆

マンツーマンセッション毎月やってます
ほぼ毎月オフ会やってます

→新年会もやりました☺︎



ここだけの話チラ見せ

ニヤニヤ

この場所で、一番しっかり文章書いてます!

 バランスシナジー
 

ガラスの腰の持ち主である旅エッセイストの私です。長いことSNSを読んでくださっている皆さんは知っているかもですが、生涯をかけて椅子探しの旅に出ていました。

ひょんなことからご縁ができた腰痛対策椅子のバランスシナジーさんと出会い、アンバサダーをさせていただくことにウインク