2017年から使っているルンバが1ヶ月前くらいから調子悪くなり、ステーションに戻らない、充電がちゃんとできない。私は生活に「機械化導入」するのを何よりも大事にしている女なので(気分は鵜飼いの飼い主ニヒヒ)、即決ですね。こういうときにオカネはサッと使うモノ。

 

楽天とかAmazonとか調べたけど、公式サイトよりだいたい5000円くらい安いのかなー。でもさ、いままで使っていたルンバ、どうすりゃいいのだろう。引き取ってくれないの? こんなもんフリマサイトで売りたくないし(ジャンク品として出品したとしても後々トラブルになっても面倒くさい)、iRobotに「電話問い合わせ」したら、向こうからニヤッとした声が聞こえて笑、「電話問い合わせしてきた方に」「特別価格で」「比較的新機種(i3)を」「お譲りいたします!」と言われた。ふーん。楽天よりも5000円くらいさらに安くなるのかなー。

 

※11/28調べ(キャンペーンとかでいろいろ価格変動します)

・楽天42800円(6311pt→実質価格36489円)
・Amazon42800円(5537pt→実質37263円)
・公式サイト42801円
・公式サイト引き取り価格34861円


ポイントに惑わされちゃいけない。安く買うのが一番。ジブンのオカネを「極力減らさない」。しかも壊れたルンバを引き取ってもらえる。後腐れなくスッキリ!


買い替えとかじゃなかったら楽天から買っていたと思います。

 

 

2代目に「ありがとう」と箱詰め。充電器と本体。バーチャルウォールとか、予備の部品はフリマサイトへ(いろいろスグ売れた)。

 

 

新旧交代式。炭次郎たちがヤマト配達員への対応してくれた笑

 

 
i3がやって来た。ちょっとお安いi2を狙っていたので、当初よりややアップグレード。

 

 
キャンバス地使いがかわいい。

 

 
裏側はこんな。緑になった。

 

 
ステーションは私の書斎の足下。
勝手にゴミを吸い取ってくれるハイグレードな機種もあったけど、私の趣味はルンバが掃除してくれたゴミをニヤニヤしながら捨てること。至福のときの邪魔、しないでくれるー笑
(しかもずいぶんコストカットできるという高尚な趣味w)

 

 

仕事部屋にいても遠隔操作できるのかー。ちょっと便利かもね。帰ったらスグ来客だからリビングを重点的に掃除しておいてーとかいう細かなリクエストもできる。

 

またi3は「落下防止センサー」が付いているそうだけど、階段とかハッキリとした落差じゃないと認識しないよう。わが家の玄関は段差が1㎝チョイくらいしかなくて、どんどん下りてしまう。そして登ることができない……。ずっと玄関のたたきを掃除し続ける……。そのうちエッジクリーニングブラシとか壊れそう💦


スマホから進入禁止エリアを設定することもできるようだけど、心配ならば、やはり「バーチャルウォール」は必要か。

 

ということでいま、フリマサイトをチェック中。定価8000円ちょっとの品物なので、半額くらいで買えれば(もちろん新品を溜まっているポイント利用で→だからジブンのお財布は傷めない主義です真顔)。

 

 

ちなみに。

「オレがやった方が早い」が口癖の夫は、「ルンバなんかよりスティック掃除機買ってくれ」と言っていたけどね。
あなたは週末しか(ものすごい生活音を立てて)掃除機を掛けない。平日は忙しいからね。でも、ルンバは8割くらいしかきれいにしてくれないかもしれないけど、毎日8割、安定して8割、だいたいきれい、なんとなくホコリ無しな状態を保ってくれる。

 

さてアナタはどっち派?

 

オンラインサロン


週末以外、ほぼ毎日執筆

マンツーマンセッション毎月やってます
ほぼ毎月オフ会やってます

→先日「第3回鮨オフ会」しました✨

 

 

 

ここだけの話チラ見せニヤニヤ

 

購入履歴からピックアップしたリアルなオススメ品だけ紹介しています♡ 
 

 
 
息子たちが赤ちゃん時代からずっと使っているお尻拭き。アウトドアやBBQの必需品!
 

お風呂に貼っていたら、4歳の次男が私よりも国旗を覚えたよ。世界中の挨拶も載っていて、知識がぐんと増える世界地図。

 

ポケットのない服、いつもiPhoneどこに入れるか困ってました。次男園のお迎えもバッグ無しで身軽に行ってます。

 

 

バランスシナジー

 

ガラスの腰の持ち主である旅エッセイストの私です。長いことSNSを読んでくださっている皆さんは知っているかもですが、生涯をかけて椅子探しの旅に出ていました。

ひょんなことからご縁ができた腰痛対策椅子のバランスシナジーさんと出会い、アンバサダーをさせていただくことにウインク