連載エッセイUpされました!

 

 

ずっと行きたかった場所にやっと行けた。

五感にびんびん訴えかける数々のアート。

子どもたちも私も、すっかり没入し、どっちが上で下かわからないような不思議な浮遊感を味わったのでした。

 

 

動画の方が伝わりやすいかな。

一番最初の部屋。薄暗さと独特のサウンドに、ビビリまくっていた次男笑い泣き

 

でもこのアートに出逢ってからは、すっかりリラックス。
高低差のある広い部屋。吸い込まれる世界。

「チームラボボーダレス」と言えばな印象的な空間。どっちが下でどっちが上とか、よくわからなくなる。
「すべって育てる! フルーツ畑」は、誰かが滑るとさまざまなフルーツが育つという「滑り台」。
楽しそうだなー!
「フグ=おいしそう」という私の感想笑い泣き
次男の後ろ、壁画に映し出されているのは誰かが描いた作品だよ。お絵かきした紙をスキャンしてもらうと、このように魚が動きを付けて泳ぎ出すのです。凝ってるねー。

 

子どもたちが無心でハマっていた「こびとが住まう奏でる壁」。キノコや牛小屋などいろいろな形のスタンプを壁にくっつけると、なんとこびとが反応して一緒に遊んでくれるのです。
8月いっぱいで閉館ですよー。ぜひこの「吸い込まれるような」世界観、子どもはもちろん大人にも味わってもらいたい。
 
 
 

  オンラインサロン

毎日文字と画像たっぷりで「ここだけ」の話UPしています。

7月は30にセッションしますよ!
 

 
オンラインサロンでは会員様の質問疑問リクエストに出来る限り答えさせていただいています。公なSNSではちょっと書けない旅エッセイストの旅費の内訳、内緒話、重要なお知らせ、「ここだけの話」をほぼ毎日掲載中毎月zoomによるマンツーマン・リモートセッションも開催中!
 

  ★楽天ROOMやってます★

リアルに買った「お気に入り」ものをガンガン紹介しています!

 
 
購入履歴からピックアップしたリアルなオススメ品だけ紹介しています♡ 
 

大量に入っていてこの値段!街で買うよりもずっと安い。フロス好きにはたまりません。

 

 

 

家族みんなでハマってるグリコのアーモンド効果!夏休みが始まり、お出かけ持参用に200ml購入。

 

 

 

ポケットのない服、いつもiPhoneどこに入れるか困ってました。次男園のお迎えもバッグ無しで身軽に行ってます。

 

 

 

今年の猛暑をコレで乗り切れるかな? 風の強さが選べて操作簡単。毎日愛用中〜。

 

 

 

  バランスシナジー

 

ガラスの腰の持ち主である旅エッセイストの私です。長いことSNSを読んでくださっている皆さんは知っているかもですが、生涯をかけて椅子探しの旅に出ていました。
そうしたら、ひょんなことからご縁ができた腰痛対策椅子のバランスシナジーさんと出会い、アンバサダーをさせていただくことにウインク
なかなかいい感じです。背筋ピン。コシもそうだけど肩が楽!