本当に米を食べないわが家!
1ヶ月5キロ、家族4人で全然余る。
その代わり、朝からガッツリ麺食。
ハイ、人類は麺類!
今日は朝からパスタ茹でた。
家族がゆっくり家に居るのが日曜の朝しかないから(長男は毎週日曜10時ごろ出発で弁当持って習い事へ)。
朝食べない人にはかなりheavyだと思うけど、バランス(野菜、タンパク質、炭水化物)は相当いいはず!
なかなかパスタでタンパク質摂れないでしょー。万年ダイエッターな私は無理矢理でも摂るよ
鯖缶とチーズで。
カサ増しでエリンギとルッコラも。
昼は夫の願いでザル蕎麦!
人類は麺類!
夫は結婚前は炭水化物on炭水化物の人で、蕎麦に天丼!みたいな感じだったけど、
(お好み焼きに白飯とか、ラーメンにチャーハンとか 太る太る太る
)
「ザル蕎麦が食べたい」と言われたので万年ダイエッター的に思い浮かぶのはタンパク質。
天ぷらで摂ればいいか。キスとかエビとか。
あと、ストックおかずにわかさぎの南蛮漬けとさつま揚げあったなぁ。薬味で野菜を摂ればバランス的にオッケーかな。
具だくさんにすれば蕎麦(炭水化物)の量も減るし。
なんてことばかり考えてる。
万年ダイエッターの哀しいサガ
いやいや周りの人は得してるよ。絶対。
だってたらふく食べても太ってないでしょ?
夜も人類は麺類⁉️
一応、大人は炭水化物は明るいうちまでと決めているので(もちろん子どもは食べる)、夕飯はおかずのみ。タンパク質と野菜(毎度おなじみのw)?
炭火つつくのが趣味な夫が焼いてくれたのは以下。
焼きハマグリ
フグの一夜干し
イカの一夜干し
鯖の一夜干し
鰻
ししとう
しいたけ
最後に焼くのは鰻。
野郎どもを呼ぶ。
いつも揉めてる😩
でもお味はよろしかったようで(そりゃそうだろうよ)、