駒沢公園にいました。
駐車場、閉鎖されてないかなと心配だったけど、大丈夫。


次男のストライダー→自転車への移行に行き詰まっているこのごろ。


補助輪付きには乗せたくなかったけど(ホンモノの自転車と動きが全然違うので)、でも昨夜夫との晩酌会議の結果、次男はペダルを回す力が弱いよね、と。


ペダルをしっかり踏める習慣がついたらふつうのチャリにトライしてもいいのかな。


……なんてことを真剣に夫婦で話し合うのもコロナ渦があったからこそだろうか笑い泣き




1時間100円で借りられる補助輪付きチャリ。

借りてすぐ撮った動画。


30分後には少しだけ力強く漕げるように。




先はもう少し長そうだな滝汗

まぁ気楽に。




さぁやっと今月末で緊急事態宣言も解除に。ワクチンも2回接種済んだことだし、会いたい人に会えて、行きたいところに行ける生活が戻ってくるウインク



おまけ。

今週の週末パスタ。



カニのクリームトマトが食べたくてお気に入りスーパーの信濃屋へ行ったら1200円の剥き身発見。夫に高い!とケチつけられて、じゃあ缶詰でいいよと探したら3500円だってー笑い泣き


一番安い800円の缶詰使用。生クリームじゃなくて牛乳でサッパリと。かさ増しにエリンギ。いやー、われながら美味いデレデレ



翌日の今日はというと、



牛挽肉をふんだんに使ったペンネ・ボロネーゼ。

ペンネはこのごろハマっていて、日持ちするのがいいのよね。あと偏食次男もガツガツ食べてくれるニヒヒ

大量に作って火曜の晩あたり、野郎ども(8歳と3歳の息子たち)にレンチン、スピードサーブする予定〜。

 

 

 
私のオンラインサロン人気企画、マンツーマン・リモートセッション、10月は最終週の1週間で予定しています✨
重要なお知らせや、ここでしか読めない文章もほぼ毎日掲載中!