趣味収納です。

コロナ自粛中、おかげさまで家のなかがスッキリですウインク
 
今回じっくり時間をかけて取り組んだ収納は、6歳長男のランドセル置き! 
 
いろんな片付け系サイトでも見かけますが、「物には住所がないとダメ」。私も激しく同意ですw
住所不定だといつまで経っても散らかったままだし、「探し物をする時間」は人生においてもっとも不毛だと思うのです。
 
とはいえそんなに、何丁目何番地何号室! までシビアに決めなくてもいい。だいたいで。家族にもその置き場が定着すれば。
 
子どもたちには幼いころから収納や片付けの大切さについて繰り返し教えています。そうすればゴミ屋敷に住むことはないかなとw 極端ですか?
 
 
今回購入したランドセル置きはこちら
次男のレンタル・ベビーサークルを返却したと同時にやって来た。サークルのなかで使っていたマットはそのまま継続で。現在はおもに行き倒れた長男の睡眠用になっていますがw
 
 
ランドセル置き、あえてリビングに。
そうすることによって親は子どもに声をかけられるし。忘れ物やうっかりが減ったり、いろいろ気付いてあげられるかなと。いきなり6歳男児に「今後はオマエひとりでがんばれ」とかは難しすぎると思うのでw
 
この収納、長くは使わないでしょう。だからあえて1万円以下のものを選びました。組み立て品なので、ある土曜日、夫がめちゃくちゃ文句言いながら作ってくれましたw
 

 

 

 

収納ボックスはヒャッキン(セリア)。
子どものおもちゃは色であふれていて頭痛いw

だから収納などはモノトーンなど極力シンプルに! を心がけております。

 

ジクソーパズルを入れるケースも同じくセリア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
1歳次男専用の収納。

 

 

 

 

 
ミニカー系はこちらへ。

 

 

 

 

 
カードゲーム用。

 

 

 

 

 
こちらは本棚。仕切りは初めから付いていた。1万円しない割に、痒いところに手が届く、パーフェクト収納!

 

 

 

 

 
ランドセル下の引き出しには長男がジブンで支度できるよう、ハンカチとティッシュ。
その下は、なに入れるかはまだ未定。とりあえずのモノをしまっている状態。まぁ、しまうところがあるからと、ぎっちりモノで埋め尽くすのはよくないのでw そのへん百点満点は目指さない。

 

 

 

 

 
ランドセルの横は次男のお世話セット。これもあと数年したら不要になるもの。ほんと子どものグッズは流動的。

 

 

 

 

 
この収納で気に入っているのはハンガーラック。
 
帰宅して野郎どもの上着をすぐにかけられるから。部屋がとっちらからないのです。これも習慣づけたかったこと。長男、弟の分まで毎日ぎこちない手つきで一生懸命かけている。
 

ハンガーは薄手のキッズ用で統一。
もう少ししたら2人同室の子ども部屋を作る。月末大きなワードローブ(衣装収納)が届く予定。着々と。上着系を(Teeシャツも)われわれ大人と同じように、畳まずにハンガーにかけてしまおうと思っているので(洗濯→収納の時短)、30本まとめてAmazonさんから購入したのです。
 
 
さらにさらに! 先日の日曜日お父ちゃんにもう少し働いてもらいましたグラサン いつも企画するのは私、文句言いながら動くのは彼w

 

 

 

 

 
マキタでガガガと。
野郎ども興味津々w

 

 

 

 

 
こちらのアイアンバーとS字フックもセリア。
いつも長男が使うリュックと帽子をこうやってかけておけば、ジブンで身支度ができる。
 
徐々に私の仕事を減らす段取りを組んでみた、今回のランドセル置きでしたグラサン
 
 
余談。
先日のこと。
仕事部屋(ばあさんち=実家)が朝からエアコンの清掃が入るというので、終わるまで来ちゃダメだとガーン なんで急にそんなこと言うんだw 仕方ないので長男と彼の制作物周りの断捨離。
 
 
 
ドサッとあるぬりえなど、「10枚だけ選んでOK」。
ごちゃっとした制作物も、「5個取っておいていいよ」。
そうすると、最初は渋るけど次第に「ありがとー!」と言いながら大胆に捨てていく彼でした。
すっきりしたところで再びいろんなもの作ってくださいなニコニコ
 

長男の勉強机はここになります(ダイニング学習、もしくはリビング学習)。ひとり部屋なんか与えても、ぜーったいなにもしないで終わるのでw キッチンからなにしてるかよく見えるポジションにwww 教科書や筆記用具等は椅子のうしろに置く予定です。
 
コロナの影響で、入学式はおろか、学校も延期、学童だって休止、教科書すらまだ届いてない状態だけどショボーン
来たる日に備えております。